コメント総数:478件
一応
別に確認はしませんが
取っておいても結局見もせずに棄てることが多いです。
しているものとしていないものがあります。
買う物が間違えていたらレシートが証明になるから捨てない。
もらわない時もある
取り敢えず財布の中。
財布の中に一旦入れて、邪魔になったら捨てます
家計簿に記入したら捨てます
確定申告で消費税に支払った還付があるかもしれないけど、食料品,日用雑貨等に分けないと受け付けてもらえないので、面倒くさくなり申告するのをやめました。
クレジットの場合は引き落としまで。
買ったものに不具合があったときの為に、一週間くらい保存しています
捨てる前にもう一度確認してから捨てます
家計簿として
かな
ポイントカードに加算されているか確認してから捨てる
家計簿に記入したら、捨てるか、裏を買い物メモにする。
特に服等日用品を買った時は取って置く
これかな
一応。
コメント総数:478件
一応
別に確認はしませんが
取っておいても結局見もせずに棄てることが多いです。
しているものとしていないものがあります。
買う物が間違えていたらレシートが証明になるから捨てない。
もらわない時もある
取り敢えず財布の中。
財布の中に一旦入れて、邪魔になったら捨てます
家計簿に記入したら捨てます
確定申告で消費税に支払った還付があるかもしれないけど、食料品,日用雑貨等に分けないと受け付けてもらえないので、面倒くさくなり申告するのをやめました。
クレジットの場合は引き落としまで。
買ったものに不具合があったときの為に、一週間くらい保存しています
捨てる前にもう一度確認してから捨てます
家計簿として
かな
ポイントカードに加算されているか確認してから捨てる
家計簿に記入したら、捨てるか、裏を買い物メモにする。
特に服等日用品を買った時は取って置く
これかな
一応。