コメント総数:84件
特にクレジットカードの使用分はしばらく捨てないようにしてる。
だいたい
裏が白い物は再利用しているので補充のタイミングがそのくらい。主な使い道は、裏が白い物は中表に折ってメモ用紙代わり。かさばらなくて、財布等に入れ易いサイズ感が良くて。他にも、ちょっとしたティッシュ代わりなど。
平均するとこのくらいかな。保証付きの物を買ったときには、保証期間中は保管しますけどね。
ですね。
これ位。
ストックする箱に入れたまま忘れているんですけどね
家計簿もクレジットの明細もPCかノートに残しているのですぐ処分してもいいのですが、決まった場所に保管しているので溜まったら処分というようにしています。
多分半年です。
クレカは半年以上保管してます。決めた入れ物に入らなくなったら捨てる。 以前請求漏れがあるといわれたことあるし。
保存するというより、貯まった状態、バチバチ整理しなければ・・・。
クレジットでほとんど買い物しているので大体3ヶ月ぐらい
家計簿つけて処分し忘れたのがたまってます。そのうちシュレッダーします。
必要ありますから
一応とっておきます。
後で何かあった時のために必ず保管しておいて一定の期間が過ぎたら順に処分しています。
月で計算します
こっち
短くても半年は。
確認したい事が有ったりするので
コメント総数:84件
特にクレジットカードの使用分はしばらく捨てないようにしてる。
だいたい
裏が白い物は再利用しているので補充のタイミングがそのくらい。主な使い道は、裏が白い物は中表に折ってメモ用紙代わり。かさばらなくて、財布等に入れ易いサイズ感が良くて。他にも、ちょっとしたティッシュ代わりなど。
平均するとこのくらいかな。保証付きの物を買ったときには、保証期間中は保管しますけどね。
ですね。
これ位。
ストックする箱に入れたまま忘れているんですけどね
家計簿もクレジットの明細もPCかノートに残しているのですぐ処分してもいいのですが、決まった場所に保管しているので溜まったら処分というようにしています。
多分半年です。
クレカは半年以上保管してます。決めた入れ物に入らなくなったら捨てる。 以前請求漏れがあるといわれたことあるし。
保存するというより、貯まった状態、バチバチ整理しなければ・・・。
クレジットでほとんど買い物しているので大体3ヶ月ぐらい
家計簿つけて処分し忘れたのがたまってます。そのうちシュレッダーします。
必要ありますから
一応とっておきます。
後で何かあった時のために必ず保管しておいて一定の期間が過ぎたら順に処分しています。
月で計算します
こっち
短くても半年は。
確認したい事が有ったりするので