デイリサーチ

『どちらとも言えない』と答えた人 のコメント

コメント総数:935件

2021/07/05 21:21
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 30代

地方にこれを求めるのはどうかと思う。 土地や物価は都心と違うし、、

2021/07/05 21:21
どちらとも言えない 銀玉帝王さん / 男性 / 70代

もらう側からすると嬉しいが払う方が大変。

2021/07/05 21:20
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

雇う側からすれば地方の零細ではまず無理。

2021/07/05 21:20
どちらとも言えない ?さん / / ?代

1000円では生活厳しいかも?

2021/07/05 21:17
どちらとも言えない ?さん / / ?代

私はフリーランスですが、最低賃金を大幅に下回る仕事が多いです。フリーランスには最低賃金の決まりは無いので、訴える事もできません。勤め人がうらやましくなります。

2021/07/05 21:17
どちらとも言えない ?さん / 男性 / ?代

地方だと、下手すりゃ地域職の正社員より上って事になりかねん…

2021/07/05 21:15
どちらとも言えない 夏雪暖さん / 男性 / 50代

大企業ならともかく大半の中小零細企業では会社がもたないのでは? 政府は話が極端すぎる。

2021/07/05 21:12
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 30代

地域格差が心配です。

2021/07/05 21:04
どちらとも言えない ?さん / / ?代

そりゃあ高いに越したことはないけれど、問題なく払えるのはほんの一握りの企業でしかない。 その分のしわ寄せがどこに来るのか、賛成の人は考えられないのかな? 最終的に失業率が高くなるのはお隣の国を見ても明らかでしょw

2021/07/05 21:03
どちらとも言えない 大牙ヒビキさん / 男性 / 40代

自分がバイトしてた時代は時給650円、人口減少とは言え基本的にデフレだから何処ぞの国みたいに一律に10%以上時給上げて、人件費カットで解雇なのもねえ?

2021/07/05 21:00
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

特に文句もない

2021/07/05 20:58
どちらとも言えない しろーさん / / ?代

リタイアした人の仕事がなくなる

2021/07/05 20:56
どちらとも言えない ?さん / 男性 / ?代

ただ居るだけじゃあねぇ。評価で決めないと経費倒れはマズイ。

2021/07/05 20:55
どちらとも言えない ?さん / / ?代

バイトの給料上げるよりも正社員の給料を上げた方が 良いと思うけど。 でも反対とは言えないし難しい。

2021/07/05 20:55
どちらとも言えない ?さん / / ?代

もう少し上げてもいいだろう

2021/07/05 20:54
どちらとも言えない =^・^=さん / 男性 / 70代

学生時代にちょっとキツイバイトを8時間やって1日千円だった!昭和38年から10倍以上になってる。

2021/07/05 20:53
どちらとも言えない 盛さん / 男性 / 60代

最低賃金が上がるのはいいけど、失業者が増えたら虻蜂取らずだよね。

2021/07/05 20:53
どちらとも言えない MEさん / 男性 / 50代

仕事の内容によるかも。

2021/07/05 20:49
どちらとも言えない ?さん / 女性 / ?代

コロナかなので、贅沢は言えないが、最低1200円欲しい。実際に私は主婦ではないのに、最低賃金のところで勤務しており、ありがたいと言えばありがたいけれど、低すぎる賃金で内容がきついので不満爆発。

2021/07/05 20:48
どちらとも言えない おばばはんさん / 女性 / 60代

1000円以上になって欲しいけど、年収が少し多くなると払う税金が思った以上に取られるので喜んでばかりはいられない。年間30万位多くなったら住民税、所得税が多くなった分位引かれた。お金が欲しくて働くのに、働けば働く程税金に持って行かれる。