コメント総数:359件
間違えた。8時間もしてないかな?何事も切羽詰まらないと出来ない性格で、記憶力だけは良かったので、テスト前に一夜漬け。あとは全然勉強しなかったんで、文系は得意だったが、数学とか赤点やったね。
大昔で覚えていませんがたぶん!?
勉強嫌い。でも、根を詰めてやって、燃え尽きるタイプ。
受験勉強はかなりやりました。
こんな時もあった。
はい
学生の頃はよく徹夜してたよ
試験勉強は毎回徹夜でした。
良くは覚えていませんが多分---。
学校の授業も入れてだけど。笑 受験時代ね。
大学時代 授業が90分×5=7.5時間更に通学片道2時間半で座れたら予習・復習・レポート等していた。
これ以上は眠気で頭に入らない
高校時代は、この位は勉強していたように思います。
受験生の時、時間が重要ではないのに不安で何時間も勉強をしたのを覚えています。いい思い出かな…
高校時代に経営科目で、徹夜で報告課題を作成しました。赤点覚悟でしたが89点いただきました。
勉強好き!
あっこれもしかして学校の授業時間は含まないのかな…?!
高校生の時だけどね。
あーしようと思いつつ今日も酒飲んで寝てしまった
これが以上は無理
コメント総数:359件
間違えた。8時間もしてないかな?何事も切羽詰まらないと出来ない性格で、記憶力だけは良かったので、テスト前に一夜漬け。あとは全然勉強しなかったんで、文系は得意だったが、数学とか赤点やったね。
大昔で覚えていませんがたぶん!?
勉強嫌い。でも、根を詰めてやって、燃え尽きるタイプ。
受験勉強はかなりやりました。
こんな時もあった。
はい
学生の頃はよく徹夜してたよ
試験勉強は毎回徹夜でした。
良くは覚えていませんが多分---。
学校の授業も入れてだけど。笑 受験時代ね。
大学時代 授業が90分×5=7.5時間更に通学片道2時間半で座れたら予習・復習・レポート等していた。
これ以上は眠気で頭に入らない
高校時代は、この位は勉強していたように思います。
受験生の時、時間が重要ではないのに不安で何時間も勉強をしたのを覚えています。いい思い出かな…
高校時代に経営科目で、徹夜で報告課題を作成しました。赤点覚悟でしたが89点いただきました。
勉強好き!
あっこれもしかして学校の授業時間は含まないのかな…?!
高校生の時だけどね。
あーしようと思いつつ今日も酒飲んで寝てしまった
これが以上は無理