コメント総数:1035件
できるだけ捨てないように心がけています。
牛乳などの購入時では消費期限の短い物を選んで購入している
かなり意識しています
毎日無駄なくすごしています。
私の世代は『もったいない!!』と言った世代ですから、今でももったいないと思うことが多いです。
食料自給率、食品安保の観点から気にかけて行動しています!
はい
見切り品買ったり、家にあるものだけで作ったりしてます。
買いすぎない!数日分で買い置きはしない。
残っているものから食べきる
www
ロスは少なくするようにしています。
つもりです。
時々冷凍庫や冷蔵庫の奥の方で忘れられている食品があるがそれらは犬たちに食べてもらっているのであまりロスすることはない。
野菜くずや冷蔵庫で遺産発掘にならない様にしています。
無駄にしちゃ、もったいないし。
自分で選んで買った物は特に
もっと食品ロスを減らさないと将来的に日本はやばいと思う
しています
出てきたものは食べきる。残すほど作らない。グルメのまねはしない。食べ物に感謝する。以上
コメント総数:1035件
できるだけ捨てないように心がけています。
牛乳などの購入時では消費期限の短い物を選んで購入している
かなり意識しています
毎日無駄なくすごしています。
私の世代は『もったいない!!』と言った世代ですから、今でももったいないと思うことが多いです。
食料自給率、食品安保の観点から気にかけて行動しています!
はい
見切り品買ったり、家にあるものだけで作ったりしてます。
買いすぎない!数日分で買い置きはしない。
残っているものから食べきる
www
ロスは少なくするようにしています。
つもりです。
時々冷凍庫や冷蔵庫の奥の方で忘れられている食品があるがそれらは犬たちに食べてもらっているのであまりロスすることはない。
野菜くずや冷蔵庫で遺産発掘にならない様にしています。
無駄にしちゃ、もったいないし。
自分で選んで買った物は特に
もっと食品ロスを減らさないと将来的に日本はやばいと思う
しています
出てきたものは食べきる。残すほど作らない。グルメのまねはしない。食べ物に感謝する。以上