デイリサーチ

『まったくしていない』と答えた人 のコメント

コメント総数:214件

2021/09/05 15:10
まったくしていない ?さん / / ?代

賞味期限が近い値引き商品は喜んで買ってるし食材を余らすような買い方はしてない

2021/09/05 15:03
まったくしていない おれさん / 男性 / 50代

ていうか、うちは百姓なので、残り物は家畜のエサに、最終的にはたい肥として畑に。だから食品ロスは0。

2021/09/05 15:03
まったくしていない マキさん / / ?代

なるったけ無駄にならないよう気をつけるけど...「程度」で、絶えず意識している訳ではないかな。だから時々、買ったはイイけど、最初にちょこっとだけ使用するものの、すぐ使わなくなり冷蔵庫の肥やしにして賞味期限も過ぎてしまっていたり、必要以上に買った野菜や鮮魚、豆腐等を腐らせ食べれなくなり廃棄する失敗も何度もありますからね。購入した分はきっちり期限内、腐敗前に食べきってしまうは理想的だけれど、自分はなかなか「やりきれている」とは言えないかな。

2021/09/05 14:53
まったくしていない ?さん / 女性 / 50代

元々、そんな無駄な食生活をしていない。

2021/09/05 14:49
まったくしていない ?さん / 女性 / 30代

意識しなきゃいけないほど買えない

2021/09/05 14:33
まったくしていない 特に名を秘すさん / / ?代

基本、ビンボーなのでロスになるほど買えないw そして本日も1P

2021/09/05 14:31
まったくしていない ?さん / 女性 / 50代

すみません

2021/09/05 14:14
まったくしていない ?さん / / ?代

ない

2021/09/05 14:13
まったくしていない ?さん / 女性 / 40代

こっちかな

2021/09/05 14:13
まったくしていない 漢マスクさん / 男性 / 60代

そもそも何も残さない

2021/09/05 14:05
まったくしていない キンちゃんさん / 男性 / 60代

していない

2021/09/05 14:01
まったくしていない アンノウンさん / 男性 / 40代

残飯…ではなく余飯処理騎士団がいるのでそこまで意識はしていない。 …いや、次の日にも食べようと多めに作って、作り置きしたものまで「余った飯と勝手に思い込んで食べる=新しく食事を作るはめになる=食材を無駄に消費することになる」ぐらいだから、違う意味で食品ロスですね。食品ロスト。

2021/09/05 14:00
まったくしていない ?さん / / ?代

そもそも食べきれる分しか買わないから、食品ロスなんか考える必要がない

2021/09/05 14:00
まったくしていない アキーラさん / 男性 / 50代

元々何も残さない??

2021/09/05 13:56
まったくしていない ?さん / / ?代

そんな意識なんぞしなくても食糧を余らせることなんかしないのが普通。当たり前の事を行うだけなのに大層な名前つけて無駄にさも立派な事と誤認させる意味はあるのか?

2021/09/05 13:55
まったくしていない ?さん / 男性 / 50代

残った食品は家庭菜園の堆肥にしてる

2021/09/05 13:53
まったくしていない ?さん / / ?代

昔は捨てるものなかったのに。

2021/09/05 13:49
まったくしていない ?さん / / ?代

妻がしているが、自分では意識していない

2021/09/05 13:43
まったくしていない ?さん / 男性 / 60代

自分はしてない

2021/09/05 13:38
まったくしていない ?さん / 女性 / 40代

母親が食べないものを大量に押し付けてくるからダメにしちゃう。常に自分基準で物事考えるから迷惑。こっちは食べないと断ってるのに。