コメント総数:684件
記事の内容にもよりますが・・・基本的には気にしない!
なぜ書いた人間を知りたいの
ほとんど
気にしてない。
自分は気にしないけど、番組の感想みたいなしょーもない記事しか書かない記者っているよね。
わからないので
人それぞれですから。
気にしません、名前を知っても、誰か判りませんから。
気にしません 俳句や歌なら気にするけど
良い記事!と思ったら確認
その記者の感性で記事にしているので気にしても始まらないね!
そもそもなんの記事も読まない 誰が書いても絶対偏ってるからな、他人の書いたもんなんか見ないでなんでも自分でちゃんと考えて判断すべきなんだよ ネットが一般普及した現代の課題の一つよ、これ
ないです
まったく気にしない
読んでる途中で「あ、あの人の記事かな?」って思うことはあるし、その思った人の記事だったことはあるけど、読む前に気にすることはない。
気にならない。
気にしません
ヤフコメとかだと 記事を書いた人への批判よく見るね
どうでもいいし興味ない
コラムなら気にすることもあるけど、客観的な事実を書くべきな記事については気にしないかな。
コメント総数:684件
記事の内容にもよりますが・・・基本的には気にしない!
なぜ書いた人間を知りたいの
ほとんど
気にしてない。
自分は気にしないけど、番組の感想みたいなしょーもない記事しか書かない記者っているよね。
わからないので
人それぞれですから。
気にしません、名前を知っても、誰か判りませんから。
気にしません 俳句や歌なら気にするけど
良い記事!と思ったら確認
その記者の感性で記事にしているので気にしても始まらないね!
そもそもなんの記事も読まない 誰が書いても絶対偏ってるからな、他人の書いたもんなんか見ないでなんでも自分でちゃんと考えて判断すべきなんだよ ネットが一般普及した現代の課題の一つよ、これ
ないです
まったく気にしない
読んでる途中で「あ、あの人の記事かな?」って思うことはあるし、その思った人の記事だったことはあるけど、読む前に気にすることはない。
気にならない。
気にしません
ヤフコメとかだと 記事を書いた人への批判よく見るね
どうでもいいし興味ない
コラムなら気にすることもあるけど、客観的な事実を書くべきな記事については気にしないかな。