デイリサーチ

『日常生活で利用した』と答えた人 のコメント

コメント総数:539件

2021/11/10 21:57
日常生活で利用した ?さん / 男性 / 50代

(旧京福電鉄)嵐電北野線は一両編成でノスタルジックな車窓です

2021/11/10 21:54
日常生活で利用した 怒るわよ!さん / 女性 / 30代

愛媛県松山市は普通に日常的に1両電車走ってるが?この質問者はさぞ大都会に住んでるんでしょうね?

2021/11/10 21:52
日常生活で利用した ?さん / / 40代

関東鉄道常総線!!

2021/11/10 21:48
日常生活で利用した , 観光で利用した , その他で利用した ?さん / / ?代

阪堺線、上町線、大阪市電、京都市電、広電、長崎電軌、他にもあるかもしれない。昔はよかったなぁ。

2021/11/10 21:48
日常生活で利用した ?さん / 男性 / 50代

あるよー

2021/11/10 21:47
日常生活で利用した yoshiさん / 女性 / ?代

地元の電車が、一両編成がデフォルトなんですけど

2021/11/10 21:42
日常生活で利用した , 観光で利用した , その他で利用した kageさん / 男性 / 50代

豊橋の路面電車

2021/11/10 21:40
日常生活で利用した たらちゃんさん / 男性 / 70代

かつて茨城県において鹿島鉄道が有り通勤通学に便利でした。ほぼ一両編成でした。懐かしいですね。

2021/11/10 21:38
日常生活で利用した みわちゃんさん / 女性 / 60代

ローカルなところに住んでいたのでほぼ電車が1両編成でした。通勤通学時間帯はやっと2両です。

2021/11/10 21:35
日常生活で利用した ?さん / 女性 / 30代

一日5本の往復

2021/11/10 21:27
日常生活で利用した , その他で利用した Misaki.Tさん / 女性 / 50代

私の実家はその県の県庁所在地にもかかわらず最寄り駅は県内外から人が集まる神社の例大祭の時以外は無人駅の上単線なので上り下りに関わらず先に着いた電車が後に着いた電車が到着するか通過するのを待ってる

2021/11/10 21:12
日常生活で利用した , 観光で利用した , 出張で利用した 元札幌市民さん / 男性 / 60代

市電、観光地、出張時

2021/11/10 20:59
日常生活で利用した ?さん / 男性 / 60代

最終便が1両編成で乗った時は乗車率100%以上だった。せめて2両にしてほしかった思い出がある。多分今も1両だろうけど。

2021/11/10 20:59
日常生活で利用した tahnaさん / 女性 / 80代

昔70年程前まだ市電があったころ利用したことがあった。

2021/11/10 20:58
日常生活で利用した ふうちゃんさん / 女性 / 60代

田舎なので1両か2両が殆ど。

2021/11/10 20:52
日常生活で利用した , その他で利用した ?さん / 女性 / 40代

路面電車以外だと、学生時代の仲間で都電荒川線を貸切にしたことがあります

2021/11/10 20:51
日常生活で利用した ?さん / 女性 / 50代

最近は使わないケド昔は使った。市電も入るのかな?

2021/11/10 20:49
日常生活で利用した しんのすけさん / 男性 / ?代

路面電車は1両ですね。ちょっと違いますが4両編成の新幹線もあります。

2021/11/10 20:44
日常生活で利用した うさんぽさん / 男性 / 60代

田舎は二両編成以上を、ほとんど見ない。

2021/11/10 20:43
日常生活で利用した ?さん / / ?代

予土線