コメント総数:414件
九州の田舎に帰った時、自家用車利用が多くなり、乗客減で便数が激減、おまけに1両編成でした。
北恵那鉄道(廃線)
もう何10年も前から、徳島本線は一両編成です! しかもディーゼル!!
市電
日高線だわ
たぶん
久しぶりに田舎のお墓参りに行ったら、いつの間にか1両編成。乗降に戸惑いました。
昔は一両のみの電車はよくありました。
不使用と同選択できる
何で利用したか覚えてないけど、乗った事はある。
帰省時 そこのローカル線はのんびり一両編成です。
こちら。
覚えてないけどある
路面電車やレールバス
チン電は何回も
子供の頃、大阪市電、京都市電を親戚の家に行く時に利用した。 電車じゃないが、観光では1両編成のディーゼルカー(気車)は何回も利用している。
1両なんて田舎っぽくていいですよね
最近は見かけない
若い頃、路面電車に乗ったことがある。
都電は何度か利用しているし、広島に行った時にも路面電車に乗ってますね。
コメント総数:414件
九州の田舎に帰った時、自家用車利用が多くなり、乗客減で便数が激減、おまけに1両編成でした。
北恵那鉄道(廃線)
もう何10年も前から、徳島本線は一両編成です! しかもディーゼル!!
市電
日高線だわ
たぶん
久しぶりに田舎のお墓参りに行ったら、いつの間にか1両編成。乗降に戸惑いました。
昔は一両のみの電車はよくありました。
不使用と同選択できる
何で利用したか覚えてないけど、乗った事はある。
帰省時 そこのローカル線はのんびり一両編成です。
こちら。
覚えてないけどある
路面電車やレールバス
チン電は何回も
子供の頃、大阪市電、京都市電を親戚の家に行く時に利用した。 電車じゃないが、観光では1両編成のディーゼルカー(気車)は何回も利用している。
1両なんて田舎っぽくていいですよね
最近は見かけない
若い頃、路面電車に乗ったことがある。
都電は何度か利用しているし、広島に行った時にも路面電車に乗ってますね。