コメント総数:414件
市電やったら有る。
JR西日本可部線(広島県)で乗った事があります。
たしか、、手動でドアを開けた記憶がある。
憶えてないというのが本当のところ。
通勤で使った
鹿児島交通の伊作から鹿児島西駅まで、真っ赤なディーゼルカーに乗りよったばい。
子供の進学の時にのった。
私の故郷には一両編成のアンパンマン列車が走ってます。帰省時利用しました。
地元まだコレです
分からないけど、そんなことがあった気がする
乗ったことあるが目的を覚えていない
鶴見線大川支線のクモハ12形、小野田線本山支線のクモハ42形、飯田線のクモハ119形100番台、小浜線のクモハ125形。 あとは各地の路面電車。
昔、北海道で乗りました。
電車ではないが、ディーゼルで経験した
確か山口県で乗った
田舎なので小学校の時の遠足や自動車学校へ通ったりで利用しました。 木原線・いすみ鉄道です。
久しぶりに里帰りでローカル線を使った時 が1両だった。
路面電車
前の会社りの通勤とか資格とるときにスクールに通っていた時に路面電車つかっていました。
都電に何度も乗りました。
コメント総数:414件
市電やったら有る。
JR西日本可部線(広島県)で乗った事があります。
たしか、、手動でドアを開けた記憶がある。
憶えてないというのが本当のところ。
通勤で使った
鹿児島交通の伊作から鹿児島西駅まで、真っ赤なディーゼルカーに乗りよったばい。
子供の進学の時にのった。
私の故郷には一両編成のアンパンマン列車が走ってます。帰省時利用しました。
地元まだコレです
分からないけど、そんなことがあった気がする
乗ったことあるが目的を覚えていない
鶴見線大川支線のクモハ12形、小野田線本山支線のクモハ42形、飯田線のクモハ119形100番台、小浜線のクモハ125形。 あとは各地の路面電車。
昔、北海道で乗りました。
電車ではないが、ディーゼルで経験した
確か山口県で乗った
田舎なので小学校の時の遠足や自動車学校へ通ったりで利用しました。 木原線・いすみ鉄道です。
久しぶりに里帰りでローカル線を使った時 が1両だった。
路面電車
前の会社りの通勤とか資格とるときにスクールに通っていた時に路面電車つかっていました。
都電に何度も乗りました。