コメント総数:127件
フィンランドにいた時
Finlandで。美しかった
冬の旅客機の窓から。
デンマークに行った帰りの飛行機からオーロラ出ていますと機内アナウンスがあり、見てみたら白色だったので残念でしたがみれました。
2
あまりはっきりしない、ぼんやり緑色のもや?な感じのオーロラでしたが、スウェーデンで見ました。
フィンランドに見に行きました。 機内から見たのを含めれば何度もあります。
子どものころ田舎(北海道)で、夜に空が真っ赤になって。あとでオ−ロラだったと知った。
今から30年ほど前仕事でドイツに行く際 飛行機の中で初めて見ました。初めは何か分からず スッチーに聞いたら<オーロラ>だと教えてくれました。飛行機の中で時間を持て余し、歩き回っていた時でした。中々見る事の出来ない光景に小さな窓から見えた動く光景に見とれた記憶があります。 本当にラッキーでした!
35年前北回りで英国に行く途中、機内放送で、今オーロラが見えますが有り、確かに見えました
飛行機の中からいちど
フィンランドに行った時に見ました!凄く寒かったけど幻想的で感動しました!
フィンランドに行った際に見る事が出来たのですが、寒さも忘れるくらい感動しました。ただ、運も必要なので、難しいんですよね…。
ニックネームの通り、何度もと言いたいけれど、実際は2度見ただけです。
アメリカへの飛行途中にCAが教えてくれ最初で最後。 一生記憶に残るでしょう。
9月のイエローナイフ。寒いけど日本(本州)の1-2月くらいの気候。行って見られなかったらショックだなあと思っていたけど「3泊すれば95%以上の確率で見られる」らしいということで計算すると2泊すれば9割方みられそうだと気づき、実際最初の2泊とも見ることができた。なのでスペアの3泊目はもう出かけなかった。
ヨーロッパ便の飛行機の中から。
真夏の炎天下、近所の草刈りのアルバイト時で確かに見た!色とりどりの動くオーロラを…その後に見えたのは救急病院の白い天井でした…今も鮮明に覚えています。
5何くらい前に見に行きました。
オーロラ、きれい、
コメント総数:127件
フィンランドにいた時
Finlandで。美しかった
冬の旅客機の窓から。
デンマークに行った帰りの飛行機からオーロラ出ていますと機内アナウンスがあり、見てみたら白色だったので残念でしたがみれました。
2
あまりはっきりしない、ぼんやり緑色のもや?な感じのオーロラでしたが、スウェーデンで見ました。
フィンランドに見に行きました。 機内から見たのを含めれば何度もあります。
子どものころ田舎(北海道)で、夜に空が真っ赤になって。あとでオ−ロラだったと知った。
今から30年ほど前仕事でドイツに行く際 飛行機の中で初めて見ました。初めは何か分からず スッチーに聞いたら<オーロラ>だと教えてくれました。飛行機の中で時間を持て余し、歩き回っていた時でした。中々見る事の出来ない光景に小さな窓から見えた動く光景に見とれた記憶があります。 本当にラッキーでした!
35年前北回りで英国に行く途中、機内放送で、今オーロラが見えますが有り、確かに見えました
飛行機の中からいちど
フィンランドに行った時に見ました!凄く寒かったけど幻想的で感動しました!
フィンランドに行った際に見る事が出来たのですが、寒さも忘れるくらい感動しました。ただ、運も必要なので、難しいんですよね…。
ニックネームの通り、何度もと言いたいけれど、実際は2度見ただけです。
アメリカへの飛行途中にCAが教えてくれ最初で最後。 一生記憶に残るでしょう。
9月のイエローナイフ。寒いけど日本(本州)の1-2月くらいの気候。行って見られなかったらショックだなあと思っていたけど「3泊すれば95%以上の確率で見られる」らしいということで計算すると2泊すれば9割方みられそうだと気づき、実際最初の2泊とも見ることができた。なのでスペアの3泊目はもう出かけなかった。
ヨーロッパ便の飛行機の中から。
真夏の炎天下、近所の草刈りのアルバイト時で確かに見た!色とりどりの動くオーロラを…その後に見えたのは救急病院の白い天井でした…今も鮮明に覚えています。
5何くらい前に見に行きました。
オーロラ、きれい、