コメント総数:407件
米麹を酒で薄めてサーモンのサイコロ切りをつけ、石狩漬けにして晩酌のあてにします、日持ちしますよ。
我が家では漬物に使ってると思う。
肉や魚を麴漬けにします
肉を焼く時
妻が大根を漬けるとき使う。
漬け物や肉や魚を焼くときに使います。
たまには美味しいけど米こうじの味に飽きます。
たまにあります
米麹を使った料理は、身体に良さそうですね。
です
肉料理でたまに利用する事があります
わざわざでは無く、やります。
肉なんかを漬け込んでも良いし、漬物に米麹をいれて甘め造る。べったら が有名だが、白菜などもおいし。
たまに肉や魚に
甘酒
お肉を焼くとき漬け置きして焼くと柔らかく美味しくなるような気がします
鶏肉に使う
漬物、甘酒、何だっけ? あまり使ってる人はおおくないですね。
料理総て女房任せですが冷蔵庫に米麹入ってるんで使用してる。
塩こうじを作ってそれを塩の代わりに使います
コメント総数:407件
米麹を酒で薄めてサーモンのサイコロ切りをつけ、石狩漬けにして晩酌のあてにします、日持ちしますよ。
我が家では漬物に使ってると思う。
肉や魚を麴漬けにします
肉を焼く時
妻が大根を漬けるとき使う。
漬け物や肉や魚を焼くときに使います。
たまには美味しいけど米こうじの味に飽きます。
たまにあります
米麹を使った料理は、身体に良さそうですね。
です
肉料理でたまに利用する事があります
わざわざでは無く、やります。
肉なんかを漬け込んでも良いし、漬物に米麹をいれて甘め造る。べったら が有名だが、白菜などもおいし。
たまに肉や魚に
甘酒
お肉を焼くとき漬け置きして焼くと柔らかく美味しくなるような気がします
鶏肉に使う
漬物、甘酒、何だっけ? あまり使ってる人はおおくないですね。
料理総て女房任せですが冷蔵庫に米麹入ってるんで使用してる。
塩こうじを作ってそれを塩の代わりに使います