コメント総数:201件
田舎なので家の庭でご近所や親戚とBBQをする時に七輪も使って焼き三昧です。焼き鳥、焼き肉、焼きガニ、焼きえび、焼き蛤、魚のホイル焼きなど。
偶にするよ。
たまにする。
近くのおいしい焼き鳥屋が閉店して久しい。だた、ガスのロースターで焼くので、串が焦げて臭いな。
最近はしてないが
たま
出来合いばかりでは好みの味付けが出来ないので、自分で串にさし好みの味付けにしている。
仲間の中に猟師がいますから、よくキジや山鳩やカモなどをよく獲ってきて鍋などを囲んで、一杯やります。それを料理している間に、家族に食べさせたいとして本物の焼き鳥などを作って食べさせています。
やっぱり、ひと味違います。
息子たちが同居していたころ。今は夫婦2人、買ってくる。
です
色々好きに挟めるし美味しい鳥でやったら旨い
以前やったことがありますが、先に串が焦げてしまい・・・・難しい
キャンプ行く時にセルフで作ります
串を用意するのもめんどくさいから 本当にたまにしかやらない
焼く前にぱらぱらとあら塩を振っておくと、皮がぱりぱり。
たまにすることもある
どっと疲れます。 それを忘れた頃にまた作る。
コロナ禍になってからたまにします。
コメント総数:201件
田舎なので家の庭でご近所や親戚とBBQをする時に七輪も使って焼き三昧です。焼き鳥、焼き肉、焼きガニ、焼きえび、焼き蛤、魚のホイル焼きなど。
偶にするよ。
たまにする。
近くのおいしい焼き鳥屋が閉店して久しい。だた、ガスのロースターで焼くので、串が焦げて臭いな。
最近はしてないが
たま
出来合いばかりでは好みの味付けが出来ないので、自分で串にさし好みの味付けにしている。
仲間の中に猟師がいますから、よくキジや山鳩やカモなどをよく獲ってきて鍋などを囲んで、一杯やります。それを料理している間に、家族に食べさせたいとして本物の焼き鳥などを作って食べさせています。
やっぱり、ひと味違います。
息子たちが同居していたころ。今は夫婦2人、買ってくる。
です
色々好きに挟めるし美味しい鳥でやったら旨い
以前やったことがありますが、先に串が焦げてしまい・・・・難しい
たまにする。
キャンプ行く時にセルフで作ります
串を用意するのもめんどくさいから 本当にたまにしかやらない
焼く前にぱらぱらとあら塩を振っておくと、皮がぱりぱり。
たまにすることもある
どっと疲れます。 それを忘れた頃にまた作る。
コロナ禍になってからたまにします。