コメント総数:340件
....
日本国内のメディアは信用できないので、情報仕入先はほぼ海外からの情報です。
英語以外はブラウザの翻訳機能を利用するけど、ある程度、その言語を知らないと、正確な意味が分からないことが多いですね。
国内のメディアを信用していませんので、平素から普通にチェックしています。我が国のメディアは作為が過ぎる。
外国人の知り合いはいない 身内で勤務先がらみの付き合い 台湾とカザフスタン 学校で中国語教科書はない日本の事情 魑魅魍魎
ニュースをチェックすることは社会人として当たり前のことです。
BS放送でよく観ている
早く海外に行きたいので情勢把握をしておかないとね〜
今回の戦争で特に多くなった
良く見ます
海外で何が起こっているかを知ることは大切です。
うん
「まったくない」が半数以上なのには驚く。人間は一人では生きられないのと同様に、国は一国だけでは成り立たない。もっと視野を広げてほしい。
こんなご時世なのに全くない人が多いなんて。日本はどんどん視野が狭くなって滅びるしかないですね。
NHKBSの海外ニュースは日本で流れないニュースもあって面白い
朝一番ではNY市場を見ます 後はNWSです 世界の出来事をチェックします
CNN 世界情報だね
趣味だから
見てますね ちょっと便利 顔、名前ってテレビニュースより解る
字幕放送の物は見ます
コメント総数:340件
....
日本国内のメディアは信用できないので、情報仕入先はほぼ海外からの情報です。
英語以外はブラウザの翻訳機能を利用するけど、ある程度、その言語を知らないと、正確な意味が分からないことが多いですね。
国内のメディアを信用していませんので、平素から普通にチェックしています。我が国のメディアは作為が過ぎる。
外国人の知り合いはいない 身内で勤務先がらみの付き合い 台湾とカザフスタン 学校で中国語教科書はない日本の事情 魑魅魍魎
ニュースをチェックすることは社会人として当たり前のことです。
BS放送でよく観ている
早く海外に行きたいので情勢把握をしておかないとね〜
今回の戦争で特に多くなった
良く見ます
海外で何が起こっているかを知ることは大切です。
うん
「まったくない」が半数以上なのには驚く。人間は一人では生きられないのと同様に、国は一国だけでは成り立たない。もっと視野を広げてほしい。
こんなご時世なのに全くない人が多いなんて。日本はどんどん視野が狭くなって滅びるしかないですね。
NHKBSの海外ニュースは日本で流れないニュースもあって面白い
朝一番ではNY市場を見ます 後はNWSです 世界の出来事をチェックします
CNN 世界情報だね
趣味だから
見てますね ちょっと便利 顔、名前ってテレビニュースより解る
字幕放送の物は見ます