コメント総数:332件
大根の葉とわかめと胡麻
有機大根の葉が手に入ったら。
青じその大量消費のために作ります。青じそ、塩、ごまをからいりして作ります。
だし汁を作る際にでる厚切りの鰹節や鯖節で作ることがあるよ。
おひたしにしたほうれん草、または小松菜を細かめに刻み、鰹節とそばつゆで和える。コメント読むと大根の葉やしらすも良いですね。
大根や人参の葉っぱとかちりめんとかいれて作ると美味しいですよ
坊やだからさ・・・(´・ω・`)
たまに、大根の葉っぱと、じゃこで作ります。
今は炭水化物を摂らなくなりましたが以前は作りました。
ジャコとか、葉もののハンパ食材でふりかけをつくります。 自分で作れば添加物の心配もしなくていいので居一石二鳥!
大根葉が大量にあるときなど作ります。
たまに
ミルサーを購入した時に作りました
かつお椒味やちりめん山椒など作りますがホーロー鍋で作るのでいりつかせなければいけないので鍋が真っ黒になります
カルシウム中心のふりかけ作り常備してます。
大根の葉っぱとチリメンジャコの、あれがふりかけと呼べるなら…。
大根の葉で
じゃことめんつゆとすりごまで。
大根の葉とちりめんじゃこのふりかけ
山椒の実を戴いたので、ちりめん山椒を初めて作りました。
コメント総数:332件
大根の葉とわかめと胡麻
有機大根の葉が手に入ったら。
青じその大量消費のために作ります。青じそ、塩、ごまをからいりして作ります。
だし汁を作る際にでる厚切りの鰹節や鯖節で作ることがあるよ。
おひたしにしたほうれん草、または小松菜を細かめに刻み、鰹節とそばつゆで和える。コメント読むと大根の葉やしらすも良いですね。
大根や人参の葉っぱとかちりめんとかいれて作ると美味しいですよ
坊やだからさ・・・(´・ω・`)
たまに、大根の葉っぱと、じゃこで作ります。
今は炭水化物を摂らなくなりましたが以前は作りました。
ジャコとか、葉もののハンパ食材でふりかけをつくります。 自分で作れば添加物の心配もしなくていいので居一石二鳥!
大根葉が大量にあるときなど作ります。
たまに
ミルサーを購入した時に作りました
かつお椒味やちりめん山椒など作りますがホーロー鍋で作るのでいりつかせなければいけないので鍋が真っ黒になります
カルシウム中心のふりかけ作り常備してます。
大根の葉っぱとチリメンジャコの、あれがふりかけと呼べるなら…。
大根の葉で
じゃことめんつゆとすりごまで。
大根の葉とちりめんじゃこのふりかけ
山椒の実を戴いたので、ちりめん山椒を初めて作りました。