コメント総数:595件
そのための音楽。
思い出すことがよくある。
未だに20年以上前のゴリっゴリのV系とメタル聴いてる
最近合唱曲が心にしみる。
年令を重ねるにつれ、どんどん増えてきました。
懐かしい。
よく聞くし、よく歌う
だって青春時代に好きになったアーティストのファンのままだし
その時代を思い起こす
出征兵士を送る歌
テケテケサウンドと昭和の歌謡曲。
かえるの合唱。
あゆの曲。全盛期
松田聖子ちゃんの曲をいつも聞いています。
まあ、クラッシックですけどね。
デッド・オア・アライヴ、マドンナ、シンディ・ローパーとか、あと80年代半ば〜90年代前半のユーロビートなんかもよくクルマで聴いてる。
今は詩がpoor
最新の局と一緒に聞いたりします
つべで懐かしいやつを捜して聴きますね。小学生くらいの時の、歌番組で見たアイドルのとか。中学以降は自分でレコード買うようになったから、けっこう正確に覚えてるな〜
よく聴いてます。ウン十年前の曲を。
コメント総数:595件
そのための音楽。
思い出すことがよくある。
未だに20年以上前のゴリっゴリのV系とメタル聴いてる
最近合唱曲が心にしみる。
年令を重ねるにつれ、どんどん増えてきました。
懐かしい。
よく聞くし、よく歌う
だって青春時代に好きになったアーティストのファンのままだし
その時代を思い起こす
出征兵士を送る歌
テケテケサウンドと昭和の歌謡曲。
かえるの合唱。
あゆの曲。全盛期
松田聖子ちゃんの曲をいつも聞いています。
まあ、クラッシックですけどね。
デッド・オア・アライヴ、マドンナ、シンディ・ローパーとか、あと80年代半ば〜90年代前半のユーロビートなんかもよくクルマで聴いてる。
今は詩がpoor
最新の局と一緒に聞いたりします
つべで懐かしいやつを捜して聴きますね。小学生くらいの時の、歌番組で見たアイドルのとか。中学以降は自分でレコード買うようになったから、けっこう正確に覚えてるな〜
よく聴いてます。ウン十年前の曲を。