コメント総数:243件
あるよ
昔し何度もあります。
店に設置していたから固定電話替わりにつかっていた。
ある ある
公衆電話にかけたこともある。不特定多数共有携帯みたいな感じ。たばこ屋さんや下宿の電話だと主さんに頼んで換わってもらう使い方。
子供の時に聞いたことがある。
昔
上京して電話を持ってなかったとき、公衆電話の番号を知らせて親にかけてもらってた
子供の頃よくなってた。
何回かあります。出たこともあります。
昔は公衆電話にかかってきていることもしばしばありました。
公衆電話にも番号があってかけたことがある。
店舗内とかコンビニの外に設置してあったのとかが鳴ってるのを結構聞きました
鳴らしたことも何度も。そういう仕事だったんで。赤、ピンクは電話番号知らせてあるんで普通に掛けられるけど。
大昔のことだ
今では聴くことが無い。
その昔、何度か見ています。
何度もあります。
職場に黄色の公衆電話が設置してあって、たまに鳴っていた。出てみると、番号違いの間違い電話でした。もう20年も前の話ですけどね。
公衆電話にも電話番号があるみたいですよ。
コメント総数:243件
あるよ
昔し何度もあります。
店に設置していたから固定電話替わりにつかっていた。
ある ある
公衆電話にかけたこともある。不特定多数共有携帯みたいな感じ。たばこ屋さんや下宿の電話だと主さんに頼んで換わってもらう使い方。
子供の時に聞いたことがある。
昔
上京して電話を持ってなかったとき、公衆電話の番号を知らせて親にかけてもらってた
子供の頃よくなってた。
何回かあります。出たこともあります。
昔は公衆電話にかかってきていることもしばしばありました。
公衆電話にも番号があってかけたことがある。
店舗内とかコンビニの外に設置してあったのとかが鳴ってるのを結構聞きました
鳴らしたことも何度も。そういう仕事だったんで。赤、ピンクは電話番号知らせてあるんで普通に掛けられるけど。
大昔のことだ
今では聴くことが無い。
その昔、何度か見ています。
何度もあります。
職場に黄色の公衆電話が設置してあって、たまに鳴っていた。出てみると、番号違いの間違い電話でした。もう20年も前の話ですけどね。
公衆電話にも電話番号があるみたいですよ。