コメント総数:243件
喫茶店でね
昔の事 最近は公衆電話が近くに無い
前の世紀にロンドンで暮らしていたとき、よく、電話ボックスの電話が鳴っているのを見ました。鳴るのを待っていて通話している人も見ました。
昔々ね。
以前の職場に公衆電話があって小さな子が親御さんの迎えを待っていた。 その時に折り返しの電話か親御さんから子供あてに電話がかかってきたことが何度かあった。
こっち
何度か出て、会話したことあります
海外ドラマ「パーソン オブ インタレスト」で
何度か
昔は個人商店にあった公衆電話でよく鳴ってたよ
各家庭に黒電話が無かった昭和の30年代頃に良く目にしました。
間違い電話なのだろうね
仕事場であるスーパーの公衆電話。
職場に有ります
100番の電話をかけて、終わった後で電話局から料金がいくらですと言う連絡のが鳴るのを聞いたのが何回かある。
ある意味で怪奇現象ですね
昔CVSしてました。店前に公衆電話がありました。なってることがありました。お金が貯まると知らせてきたように思います。あとは間違い電話でした。鳴ってても気づかないことも多かったと思います。もう10年以上前に撤去されました。今時気にしてる方がいるとは驚きです。
a
一人住まいを始めてしばらくは部屋に電話が無かった、アパートの前のピンク電話にお世話になってました、もちろん携帯なんて無い時代
公衆電話にもそれぞれ番号があったので、家からお店に設置しているやつにかけたり出来ました。間違えたのか意図的にかはわかりませんが、道端の公衆電話が鳴っているのは何度か聞きました。流石に出ようとは思わなかったけど。
コメント総数:243件
喫茶店でね
昔の事 最近は公衆電話が近くに無い
前の世紀にロンドンで暮らしていたとき、よく、電話ボックスの電話が鳴っているのを見ました。鳴るのを待っていて通話している人も見ました。
昔々ね。
以前の職場に公衆電話があって小さな子が親御さんの迎えを待っていた。 その時に折り返しの電話か親御さんから子供あてに電話がかかってきたことが何度かあった。
こっち
何度か出て、会話したことあります
海外ドラマ「パーソン オブ インタレスト」で
何度か
昔は個人商店にあった公衆電話でよく鳴ってたよ
各家庭に黒電話が無かった昭和の30年代頃に良く目にしました。
間違い電話なのだろうね
仕事場であるスーパーの公衆電話。
職場に有ります
100番の電話をかけて、終わった後で電話局から料金がいくらですと言う連絡のが鳴るのを聞いたのが何回かある。
ある意味で怪奇現象ですね
昔CVSしてました。店前に公衆電話がありました。なってることがありました。お金が貯まると知らせてきたように思います。あとは間違い電話でした。鳴ってても気づかないことも多かったと思います。もう10年以上前に撤去されました。今時気にしてる方がいるとは驚きです。
a
一人住まいを始めてしばらくは部屋に電話が無かった、アパートの前のピンク電話にお世話になってました、もちろん携帯なんて無い時代
公衆電話にもそれぞれ番号があったので、家からお店に設置しているやつにかけたり出来ました。間違えたのか意図的にかはわかりませんが、道端の公衆電話が鳴っているのは何度か聞きました。流石に出ようとは思わなかったけど。