コメント総数:243件
昔ですけどね。
昔、実家が喫茶店をやっていて、そこに公衆電話がありました(^o^;)
「何度も」と「少しだけ」の境目が分かりません…
あるよー
勤めてるお店にあるのが数カ月に何回か鳴ってます。 最初に鳴ったのをきいた時はどうしようと思いましたが、 そのままにしてていいと言われて、取ったことはありません。
むかし
何度もある
社会人になって寮に入ってた時に公衆電話だったから、いつも鳴ってた…それと他の時にも鳴ったのを見たことある
随分前だけれど。
以前はよくあることでした。
随分と昔のお話です。
店に設置してある電話が鳴っているのを聞いた。
アルバイト先にピンク公衆電話があり、度々チリリンと鳴っていたよ。
ずいぶん昔ですが、聞いた当時はホラー映画のようでぞっとしました。 後から公衆電話にも電話番号があって、別の電話から掛けることができると知りました。
赤い公衆電話があった頃は当たり前の風景
子供のころ親が商売していて固定電話が無く公衆電話を使っていましたから。
なんと言って出ていいのかわからないので、「はい、公衆電話です!」と取っていました。
自分がかつて勤務していた職場に置かれていたピンク電話、どういうわけか着信音がちょくちょく鳴っていたのを憶えています。
質問に映画やドラマ以外とはないので、私は洋画と海外ドラマ(韓流を除く)マニアですから当然何度もあります。「フォーン・ブース」なんてそれ自体がテーマの映画だし。
公民館の公衆電話。
コメント総数:243件
昔ですけどね。
昔、実家が喫茶店をやっていて、そこに公衆電話がありました(^o^;)
「何度も」と「少しだけ」の境目が分かりません…
あるよー
勤めてるお店にあるのが数カ月に何回か鳴ってます。 最初に鳴ったのをきいた時はどうしようと思いましたが、 そのままにしてていいと言われて、取ったことはありません。
むかし
何度もある
社会人になって寮に入ってた時に公衆電話だったから、いつも鳴ってた…それと他の時にも鳴ったのを見たことある
随分前だけれど。
以前はよくあることでした。
随分と昔のお話です。
店に設置してある電話が鳴っているのを聞いた。
アルバイト先にピンク公衆電話があり、度々チリリンと鳴っていたよ。
ずいぶん昔ですが、聞いた当時はホラー映画のようでぞっとしました。 後から公衆電話にも電話番号があって、別の電話から掛けることができると知りました。
赤い公衆電話があった頃は当たり前の風景
子供のころ親が商売していて固定電話が無く公衆電話を使っていましたから。
なんと言って出ていいのかわからないので、「はい、公衆電話です!」と取っていました。
自分がかつて勤務していた職場に置かれていたピンク電話、どういうわけか着信音がちょくちょく鳴っていたのを憶えています。
質問に映画やドラマ以外とはないので、私は洋画と海外ドラマ(韓流を除く)マニアですから当然何度もあります。「フォーン・ブース」なんてそれ自体がテーマの映画だし。
公民館の公衆電話。