コメント総数:713件
昔々の事です
あるよー
熊本で阿蘇号に乗りました
これ
旅行先で乗ったのと、ミニSLに鉄道博物館とか、お祭りで乗った記憶があります。
子供の頃はこれしかなかったよ
大井川鉄道、いいね。
京都鉄道博物館で
さすが通学に利用した事はありませんが(笑)北海道旅行中にC62牽引の列車に乗車した事があります。
小学校入学前、SLに乗ってじいさんと仮面ライダーショーを観に行った記憶がある。
ずっと前ですが、熱海にある虹の里で、ロムニー鉄道に乗りました。確か蒸気機関車だったと。。。
多分うんと小さい子供の頃です。
子供のころ、川越線は蒸気機関車だったな
大井川鉄道
群馬までバスで行ってそこから機関車に乗って戻って来るという日帰り旅行で乗ったことがある 子供を石炭をくべる所に乗せてくれたり車掌さんが帽子をかぶせてくれたりサービスも温かかった
昔は。
京都の梅小路機関区に行けば、短い区間だけど乗れますよ
一度だけ静岡で乗ってきた。メールに会いたかったよ!
SL乗りに鬼怒川温泉行ってきました。 下今市のレンガ造りの機関庫もいいです。
こんにちは。
コメント総数:713件
昔々の事です
あるよー
熊本で阿蘇号に乗りました
これ
旅行先で乗ったのと、ミニSLに鉄道博物館とか、お祭りで乗った記憶があります。
子供の頃はこれしかなかったよ
大井川鉄道、いいね。
京都鉄道博物館で
さすが通学に利用した事はありませんが(笑)北海道旅行中にC62牽引の列車に乗車した事があります。
小学校入学前、SLに乗ってじいさんと仮面ライダーショーを観に行った記憶がある。
ずっと前ですが、熱海にある虹の里で、ロムニー鉄道に乗りました。確か蒸気機関車だったと。。。
多分うんと小さい子供の頃です。
子供のころ、川越線は蒸気機関車だったな
大井川鉄道
群馬までバスで行ってそこから機関車に乗って戻って来るという日帰り旅行で乗ったことがある 子供を石炭をくべる所に乗せてくれたり車掌さんが帽子をかぶせてくれたりサービスも温かかった
昔は。
京都の梅小路機関区に行けば、短い区間だけど乗れますよ
一度だけ静岡で乗ってきた。メールに会いたかったよ!
SL乗りに鬼怒川温泉行ってきました。 下今市のレンガ造りの機関庫もいいです。
こんにちは。