コメント総数:713件
数回乗ったことあります、トンネルに入ったら窓を閉めないと大変だと言うことだけ覚えています。
子どもの頃、乗りました。
と思います。50ポイント・・・すご^^
昔々……。
見学会みたいな時でした。
こちら。
50年位前、両国駅から房総半島へ海水浴に行きました。
SL山口号
機関車自体となると静態保存している車両でしかありませんが、蒸気機関車が牽引する列車ということであれば、JR東日本が復活させたD51とイギリスの保存鉄道であります。
徳島から高知に行ったとき。小郡から萩に行ったとき。
蒸気機関車に乗ったのは、公園に静態保存されている車体だけだが、蒸気機関車が牽引する客車列車には餓鬼の頃に何度か乗ったことがある。
新潟福島間を走るSLに乗った事がある
大昔ですね。
子供を乗せるために何度か
子供の頃、多分。
蒸気機関車に乗ったのは梅小路蒸気機関車館で乗りました。あとは機関車何引っ張る客車に乗りました!SL山口号ミステリーツアーで、ハワイでも体験してます。はるか昔ですが。
栃木で。
子供の頃は普通に走っていた。トンネルに入った時窓から顔を出していると煤で黒く汚れた経験が有ります。
本当に小さいころ。栃木に行くのに乗った( ^ω^)・・・
旅行で
コメント総数:713件
数回乗ったことあります、トンネルに入ったら窓を閉めないと大変だと言うことだけ覚えています。
子どもの頃、乗りました。
と思います。50ポイント・・・すご^^
昔々……。
見学会みたいな時でした。
こちら。
50年位前、両国駅から房総半島へ海水浴に行きました。
SL山口号
機関車自体となると静態保存している車両でしかありませんが、蒸気機関車が牽引する列車ということであれば、JR東日本が復活させたD51とイギリスの保存鉄道であります。
徳島から高知に行ったとき。小郡から萩に行ったとき。
蒸気機関車に乗ったのは、公園に静態保存されている車体だけだが、蒸気機関車が牽引する客車列車には餓鬼の頃に何度か乗ったことがある。
新潟福島間を走るSLに乗った事がある
大昔ですね。
子供を乗せるために何度か
子供の頃、多分。
蒸気機関車に乗ったのは梅小路蒸気機関車館で乗りました。あとは機関車何引っ張る客車に乗りました!SL山口号ミステリーツアーで、ハワイでも体験してます。はるか昔ですが。
栃木で。
子供の頃は普通に走っていた。トンネルに入った時窓から顔を出していると煤で黒く汚れた経験が有ります。
本当に小さいころ。栃木に行くのに乗った( ^ω^)・・・
旅行で