コメント総数:713件
SLあそぼーい 豊肥本線の熊本??阿蘇間
秩父で。トンネルに入ると黒煙が車内に入ってきて凄かった。良い思い出です
動いてないやつだけど。
トンネルに入ったら客車の中に煙が入ってきた覚えがある。
鉄道博みたいなところで。
子供の頃乗った気がする。関係ないけど、自動ドアでない列車があったなぁ・・・・というのを思い出した。
子供の頃奈良から四日市までと20年くらい前に大井川鉄道で
愛知こどもの国、博物館明治村
60年程前に
どっかで乗りました。
最近観光地で走っているところがあります
明治村しか覚えてなあ
昔々、私の住んでいるところでは蒸気機関車が当たり前でした。 それくらい年なのよ。
昔の話
子供の頃乗った記憶が…
子供の時に大井川鉄道に乗ったな
子供のころは蒸気機関車が走っていました。小学校の修学旅行は蒸気機関車でした。
少しだけある昔
poppo-
「蒸気機関車」だよね。「蒸気機関車がけん引する列車」では無いよね。展示施設以外で動力車に乗った人は少ないと思う。
コメント総数:713件
SLあそぼーい 豊肥本線の熊本??阿蘇間
秩父で。トンネルに入ると黒煙が車内に入ってきて凄かった。良い思い出です
動いてないやつだけど。
トンネルに入ったら客車の中に煙が入ってきた覚えがある。
鉄道博みたいなところで。
子供の頃乗った気がする。関係ないけど、自動ドアでない列車があったなぁ・・・・というのを思い出した。
子供の頃奈良から四日市までと20年くらい前に大井川鉄道で
愛知こどもの国、博物館明治村
60年程前に
どっかで乗りました。
最近観光地で走っているところがあります
明治村しか覚えてなあ
昔々、私の住んでいるところでは蒸気機関車が当たり前でした。 それくらい年なのよ。
昔の話
子供の頃乗った記憶が…
子供の時に大井川鉄道に乗ったな
子供のころは蒸気機関車が走っていました。小学校の修学旅行は蒸気機関車でした。
少しだけある昔
poppo-
「蒸気機関車」だよね。「蒸気機関車がけん引する列車」では無いよね。展示施設以外で動力車に乗った人は少ないと思う。