コメント総数:693件
ありません
乗ってみたいとは思いますが、人混みの多さと日にち、一緒に行く人の都合や料金で躊躇します。
乗ったことない
坊やだからさ・・・(´・ω・`)
ないねぇ・・・、ブルートレインならあるけど。
せいぜい博物館に展示してるやつを見たことあるくらい。
一度は乗ってみたいですね!
ございません。
SLがけん引する客車には何度も乗ったけど、機関車に乗ったことは一度もない
ないです。
あるかもしれませんが、記憶にないです。
福島の磐越西線で、蒸気機関車を見たとき感動しました
です。
町内を走っているのに
と、思う。
現在の記憶の中では「ない」
記憶にある範囲ではない。
そういう機会がなかった
何処でだったかは忘れたけど、子供の頃に展示してある(置物状態の)蒸気機関車には乗った事があったような気はするが...定かではない。現役のだったり、イベントの特別走行とかでも経験はありません。それに蒸気機関車が牽引する客車にも乗車したことないですね。大阪産まれ大阪育ちだから、鉄道は電車ばかりでしたし、地方でディーゼル車に乗るとき、乗降扉を手動で開けるのが珍しいと感じる世代で、蒸気機関車がリアルタイムではないから普通に乗れる機会がありませんでしたし、鉄オタでもないから、時々の蒸気機関車運行イベントにも行かないからね。
興味ないし
コメント総数:693件
ありません
乗ってみたいとは思いますが、人混みの多さと日にち、一緒に行く人の都合や料金で躊躇します。
乗ったことない
坊やだからさ・・・(´・ω・`)
ないねぇ・・・、ブルートレインならあるけど。
せいぜい博物館に展示してるやつを見たことあるくらい。
一度は乗ってみたいですね!
ございません。
SLがけん引する客車には何度も乗ったけど、機関車に乗ったことは一度もない
ないです。
あるかもしれませんが、記憶にないです。
福島の磐越西線で、蒸気機関車を見たとき感動しました
です。
町内を走っているのに
と、思う。
現在の記憶の中では「ない」
記憶にある範囲ではない。
そういう機会がなかった
何処でだったかは忘れたけど、子供の頃に展示してある(置物状態の)蒸気機関車には乗った事があったような気はするが...定かではない。現役のだったり、イベントの特別走行とかでも経験はありません。それに蒸気機関車が牽引する客車にも乗車したことないですね。大阪産まれ大阪育ちだから、鉄道は電車ばかりでしたし、地方でディーゼル車に乗るとき、乗降扉を手動で開けるのが珍しいと感じる世代で、蒸気機関車がリアルタイムではないから普通に乗れる機会がありませんでしたし、鉄オタでもないから、時々の蒸気機関車運行イベントにも行かないからね。
興味ないし