コメント総数:607件
何回かありました。
たまにあるよ。自分のイビキの音にビックリして目が覚めること。
若い頃に。
お酒を飲んで 寝ると いびきを 良くかき 目が 覚める時ある 今は 2年位 酒を飲まない ので いびきを かかないです
疲れすぎるとあります。
学生時代に電車の中で自分のイビキに気付いたときは恥ずかしかったです。 田舎だったので他の乗客が少なかったのことが救い。
いやだねぇ( ^ω^)・・・
子供の頃から寝落ち始めにたまにある(笑)
うん
ですーーー
床屋さんで何度かあった。
自宅で寝てる時はないけど、マッサージ施術受けてる間に眠っちゃって、「ふごっ」って起きたことはある。たぶんあれはいびきの音じゃなくて呼吸が途切れそうになって・・・だと思う。
最近、朝方にたまにあります。
治療いるほどではないけど、たまにいびきあるらしい…
まあね〜
この頃は余り無いけど!
疲れている時にTVを観ていてその内に居眠りしてしまいイビキで目がさめることがあります
特にうとうとしてる時 フッガってなると起きる
たまたまあった、、。
加齢と共に…
コメント総数:607件
何回かありました。
たまにあるよ。自分のイビキの音にビックリして目が覚めること。
若い頃に。
お酒を飲んで 寝ると いびきを 良くかき 目が 覚める時ある 今は 2年位 酒を飲まない ので いびきを かかないです
疲れすぎるとあります。
学生時代に電車の中で自分のイビキに気付いたときは恥ずかしかったです。 田舎だったので他の乗客が少なかったのことが救い。
いやだねぇ( ^ω^)・・・
子供の頃から寝落ち始めにたまにある(笑)
うん
ですーーー
床屋さんで何度かあった。
自宅で寝てる時はないけど、マッサージ施術受けてる間に眠っちゃって、「ふごっ」って起きたことはある。たぶんあれはいびきの音じゃなくて呼吸が途切れそうになって・・・だと思う。
最近、朝方にたまにあります。
治療いるほどではないけど、たまにいびきあるらしい…
まあね〜
この頃は余り無いけど!
疲れている時にTVを観ていてその内に居眠りしてしまいイビキで目がさめることがあります
特にうとうとしてる時 フッガってなると起きる
たまたまあった、、。
加齢と共に…