コメント総数:1090件
たまにです。
有ります!
聞き直すのも面倒だから
その場の雰囲気で( ^ω^)・・・
その場をごまかすのに苦労する。
めんどくさいとき
近頃耳が遠く
話が長く同じことばっかり言う人には何回も聞いたと言えないときは聞いたふりして違うことを考えてるからふり返事になりますね
特に外国語のとき… ははは。
胸を張って言おう!(現役の認知症予備軍です!)
自慢話とか。
年齢によるのか、 マスクをして、話掛かられると、 口ごもって、聞こえる 聞き直すのも面倒だし、思わず、 話の内容にもよるけど、 世間話だと生返事をしてしまう。。。
時々有ります。
ありますねぇ。・・・駄目なんですけどね。
雰囲気で
母親が一度で聞こえないと「もういいわ!!」と怒り出すので。私の話は聞こえないふりで済ます癖に。
いけないんだけどね
難聴で何度も聞き返して申し訳なくて。
理解しなくてもどうでも良い話も多々あるから
「話を理解していない」「聞こえていない」「返事をする」の全部が揃うとかえって失礼ですよね。
コメント総数:1090件
たまにです。
有ります!
聞き直すのも面倒だから
その場の雰囲気で( ^ω^)・・・
その場をごまかすのに苦労する。
めんどくさいとき
近頃耳が遠く
話が長く同じことばっかり言う人には何回も聞いたと言えないときは聞いたふりして違うことを考えてるからふり返事になりますね
特に外国語のとき… ははは。
胸を張って言おう!(現役の認知症予備軍です!)
自慢話とか。
年齢によるのか、 マスクをして、話掛かられると、 口ごもって、聞こえる 聞き直すのも面倒だし、思わず、 話の内容にもよるけど、 世間話だと生返事をしてしまう。。。
時々有ります。
ありますねぇ。・・・駄目なんですけどね。
雰囲気で
母親が一度で聞こえないと「もういいわ!!」と怒り出すので。私の話は聞こえないふりで済ます癖に。
いけないんだけどね
難聴で何度も聞き返して申し訳なくて。
理解しなくてもどうでも良い話も多々あるから
「話を理解していない」「聞こえていない」「返事をする」の全部が揃うとかえって失礼ですよね。