コメント総数:1090件
ハイ
年取って耳が遠いもんで、「何?良く聞こえねぇ!」と聞き返すこともあるけど、大した会話でなさそうで面倒なときは適当に返事することもあります。
マスク生活になり増えたかも
興味のない話は時折聞き流すことがあり返事も曖昧になることがある。
ほとんど家族としか対面で話さないので、言おうとすることは大体わかるので「ほいほい」と言っておいて、後で違っていたことがわかったりする。しょっちゅう間違えるというわけでもないからこちら。
デス
コロナ禍だから、お互いあると思う
よく理解できなくても、はやくすませたいので、いいかげんな返事をしてしまうことがある。
その度に怒られる
あまり興味のないことは、話自体を聞いていないこともあります。
何かに没頭している時に話し掛けられても聞いてないに等しい
聞き返すのも面倒な時など
すみません、あります。
どうでも良い時にありますね。
うん、たまにありますね…後から聞き直せば良かったって思います
です。
上の空の時
分かってるふりをする時もある。どうでもいい問題の時のみ。
面倒くさいどうでもいい話の時
コメント総数:1090件
ハイ
年取って耳が遠いもんで、「何?良く聞こえねぇ!」と聞き返すこともあるけど、大した会話でなさそうで面倒なときは適当に返事することもあります。
マスク生活になり増えたかも
興味のない話は時折聞き流すことがあり返事も曖昧になることがある。
マスク生活になり増えたかも
ほとんど家族としか対面で話さないので、言おうとすることは大体わかるので「ほいほい」と言っておいて、後で違っていたことがわかったりする。しょっちゅう間違えるというわけでもないからこちら。
デス
コロナ禍だから、お互いあると思う
よく理解できなくても、はやくすませたいので、いいかげんな返事をしてしまうことがある。
その度に怒られる
あまり興味のないことは、話自体を聞いていないこともあります。
何かに没頭している時に話し掛けられても聞いてないに等しい
聞き返すのも面倒な時など
すみません、あります。
どうでも良い時にありますね。
うん、たまにありますね…後から聞き直せば良かったって思います
です。
上の空の時
分かってるふりをする時もある。どうでもいい問題の時のみ。
面倒くさいどうでもいい話の時