コメント総数:319件
マー君
子供の頃鯛や鯵、キス、カワハギ、スズキ等よく釣ってました。お刺身、塩焼き、煮付けが定番でした。
釣りが趣味。数千匹ある。
釣りやってたから
釣り好きでサヨリは刺身に、ハゼの大物は刺身が絶品、ハゼの小物やキスなどはてんぷらにして食す。これが釣りの醍醐味。
独身の頃釣りが趣味だったので
調理と言っても、内臓を取り出し炭火で焼いてしょうゆをつけて食べるだけ。
子供の頃は海が近かったので、毎日のように竹竿でハゼをつっていました それを親に捌いてもらい刺身で食べていました
むかしね
海釣りのは食う。バスやギルは勇気がない(笑)
自分で釣って調理最高。
一度も無い人が結構いるのは、おどろきです。
鯖、あじ、アイナメ等釣ったのは食べます。
釣り師なので、日常的のことです。
釣った魚は天地の恵みに感謝しつつ有難く頂きます。久しく釣りはしていないが、釣りの経験では、漁師になったら間違いなく飢え死にするだろうなと思ったこと。プロの釣った魚を河岸で買う。これが一番じゃ。
はい、子供にも、さばき方教えています。
魚釣りは楽しい。
子供の頃 超田舎だったから川魚を獲って食べた
です
釣り趣味の夫と一緒に行って、釣果を裁ける用になりましたが、未だに生き餌を付けたり、釣れて動き回る魚を針から外すのはできません
コメント総数:319件
マー君
子供の頃鯛や鯵、キス、カワハギ、スズキ等よく釣ってました。お刺身、塩焼き、煮付けが定番でした。
釣りが趣味。数千匹ある。
釣りやってたから
釣り好きでサヨリは刺身に、ハゼの大物は刺身が絶品、ハゼの小物やキスなどはてんぷらにして食す。これが釣りの醍醐味。
独身の頃釣りが趣味だったので
調理と言っても、内臓を取り出し炭火で焼いてしょうゆをつけて食べるだけ。
子供の頃は海が近かったので、毎日のように竹竿でハゼをつっていました それを親に捌いてもらい刺身で食べていました
むかしね
海釣りのは食う。バスやギルは勇気がない(笑)
自分で釣って調理最高。
一度も無い人が結構いるのは、おどろきです。
鯖、あじ、アイナメ等釣ったのは食べます。
釣り師なので、日常的のことです。
釣った魚は天地の恵みに感謝しつつ有難く頂きます。久しく釣りはしていないが、釣りの経験では、漁師になったら間違いなく飢え死にするだろうなと思ったこと。プロの釣った魚を河岸で買う。これが一番じゃ。
はい、子供にも、さばき方教えています。
魚釣りは楽しい。
子供の頃 超田舎だったから川魚を獲って食べた
です
釣り趣味の夫と一緒に行って、釣果を裁ける用になりましたが、未だに生き餌を付けたり、釣れて動き回る魚を針から外すのはできません