デイリサーチ

『何度もある』と答えた人 のコメント

コメント総数:281件

2022/11/27 22:46
何度もある 晋三チャンさん / / ?代

ケチだから、もったいないぜ

2022/11/27 22:45
何度もある toko tokoさん / 女性 / 50代

むかーーーし。最近はここ何年もない。

2022/11/27 22:42
何度もある tottoさん / 女性 / 80代

でも出来なかった事もありました、その時は衛生上の理由でやってほしくないとお店の人に言われた時です。理由は分りますので、そのような時はしません。

2022/11/27 22:42
何度もある sakuraさん / 女性 / 70代

勿体ないから持ち帰りをおすすめです

2022/11/27 22:03
何度もある HAMAKKO-HNさん / 男性 / 80代

何度も。もったいないしね。

2022/11/27 21:56
何度もある りんままさん / 女性 / ?代

まぁ。

2022/11/27 21:55
何度もある チビ さん / 女性 / ?代

残すのは料理を作ってくれた人に申し訳ないので

2022/11/27 21:50
何度もある ?さん / 男性 / 40代

ある

2022/11/27 21:48
何度もある ?さん / 女性 / 50代

冠婚葬祭、忘新年会などで。

2022/11/27 21:41
何度もある ?さん / 女性 / 50代

あります この習慣広まればいい

2022/11/27 21:27
何度もある ヨナさん / 男性 / 60代

子どもの分が残るとそうする!

2022/11/27 21:23
何度もある ばあさん / 女性 / 60代

もったいないからね。

2022/11/27 21:21
何度もある ?さん / 男性 / 70代

店がすすめてくれる時に。

2022/11/27 21:16
何度もある ?さん / 女性 / 70代

気持ちよくサランラップや入れ物をくれる所や、頑なに持ち帰りを拒否されるところもある。自己責任で判断させて欲しい

2022/11/27 21:16
何度もある ?さん / 女性 / ?代

残さすに全部食べきるようにしていますが無理な場合はお持ち帰りにします。

2022/11/27 21:11
何度もある ?さん / / ?代

LAに居た時は大抵持ち帰る前提で頼んでました。日本でも、お料理屋さん(割烹や料亭、中華料理屋さんなど)や法要の時の食事の時など折り詰めを用意してくれますよね。

2022/11/27 21:07
何度もある ?さん / / ?代

持ち帰りを目的として行ったこともあります。

2022/11/27 20:59
何度もある シュー7さん / 男性 / 50代

子供が良く残すから

2022/11/27 20:44
何度もある ?さん / 男性 / 60代

中華料理なんて、それが当たり前ですね。

2022/11/27 20:44
何度もある ?さん / 女性 / 50代

毎年、ホーチミン市、ダナン市、ハノイ市へ行くと、食事の量が多いので、必ずドギーバッグでお持ち帰りをします。手を付けていない物なら、ホテルのスタッフに差入れしますし、夜遅くにお腹が空いたら、食べますよ。生もの系は、勿論、駄目ですが。よくある事なので、快く、お持ち帰り出来ますよ。