コメント総数:283件
アンケートで書かされることがよくあります。 だから知っています。
太陽光発電の操作パネルに表示される
「しっかり」というのが明細等で毎月確認して把握の意味か、現時点の使用量を把握の意味かは分かりませんが。
世間と違いケチなので、自由化になってすぐ東電から変更し、これまで3度目。一年分を新しい会社料金でシミュレートして変更。最近みな値上がりだけどこの6年で5万円以上は得している。
最近は、電力消費量が多くて困りますね…!!
トレンドデータとして整理・分析している。消費電力量、電気料金に関して、1年のパターン、中期・長期の変化を把握している。その上で、既に始まっている値上げ、さらに電力会社から予告されている大幅な値上げ計画を憂いている。
電気だけではなくガスや水道など毎月の使用量と料金を表に付けています。
太陽光発電システムで現在の使用量が分かるので
毎月チェくしています。
アプリで毎月確認。
電力会社を変えてから、把握出来るようになったから。
はい、
電気代、高けえだあ。
把握はしているが節電はできていない。しかし高くなりました
月別に整理して見比べています
アプリで管理しているので数値でわかる。 去年よりも使用量が減っているのに料金はかなり上がっている。 一般消費者向けの小売店などと違って、簡単に転嫁してくる
日々記録している。
当然、節電からじゃよ〜!!のう〜!!諸君!!
はい
ウエブでちゃんと把握してるよ。
コメント総数:283件
アンケートで書かされることがよくあります。 だから知っています。
太陽光発電の操作パネルに表示される
「しっかり」というのが明細等で毎月確認して把握の意味か、現時点の使用量を把握の意味かは分かりませんが。
世間と違いケチなので、自由化になってすぐ東電から変更し、これまで3度目。一年分を新しい会社料金でシミュレートして変更。最近みな値上がりだけどこの6年で5万円以上は得している。
最近は、電力消費量が多くて困りますね…!!
トレンドデータとして整理・分析している。消費電力量、電気料金に関して、1年のパターン、中期・長期の変化を把握している。その上で、既に始まっている値上げ、さらに電力会社から予告されている大幅な値上げ計画を憂いている。
電気だけではなくガスや水道など毎月の使用量と料金を表に付けています。
太陽光発電システムで現在の使用量が分かるので
毎月チェくしています。
アプリで毎月確認。
電力会社を変えてから、把握出来るようになったから。
はい、
電気代、高けえだあ。
把握はしているが節電はできていない。しかし高くなりました
月別に整理して見比べています
アプリで管理しているので数値でわかる。 去年よりも使用量が減っているのに料金はかなり上がっている。 一般消費者向けの小売店などと違って、簡単に転嫁してくる
日々記録している。
当然、節電からじゃよ〜!!のう〜!!諸君!!
はい
ウエブでちゃんと把握してるよ。