デイリサーチ

『大体把握している』と答えた人 のコメント

コメント総数:691件

2022/12/04 16:32
大体把握している ニコニコマコさん / 女性 / 80代

送られてくる領収書で把握しています!

2022/12/04 16:31
大体把握している 匿名さん / 男性 / ?代

だいだい。

2022/12/04 16:28
大体把握している めろんさん / / ?代

玄関脇にメーターがあるので。

2022/12/04 16:28
大体把握している イマジ―さん / 男性 / 80代

パソコンに請求書が来るので大体わかっている

2022/12/04 16:26
大体把握している sumakomimamimaさん / 女性 / 50代

節約はしてますけど、消費量とか見てもよくわからないし。とにかく必要としないものは消す抜くなどしてます。

2022/12/04 16:25
大体把握している ?さん / / ?代

毎月の検針票で確認したり、日別、時間帯別のグラフを見たりしています。

2022/12/04 16:25
大体把握している おじさんさん / / ?代

金額=使用料で把握してるつもり

2022/12/04 16:19
大体把握している ステインアライブさん / / ?代

まあそのー、だいたいはですよ、把握しているわけでして、あーうー

2022/12/04 16:16
大体把握している へポさん / 女性 / 50代

アプリですぐ見れる。

2022/12/04 16:14
大体把握している ?さん / / ?代

だいたい

2022/12/04 16:13
大体把握している ?さん / 女性 / ?代

ですね

2022/12/04 16:13
大体把握している ?さん / 男性 / 50代

金額ベースでは把握してる。妻と二人暮らしで、3シーズンは5千円前後、夏場は8千円〜1万円ぐらいかな〜。新電力の代理店営業をしていながらw切り替えてもあまりメリットがなかったので一電のままにしてたらこの有様、結果的に正解だったかな〜。

2022/12/04 16:12
大体把握している ?さん / 女性 / 60代

紙の検針票が無くなって久しいので、把握がしづらくなったね

2022/12/04 16:07
大体把握している ?さん / 男性 / 70代

毎月の検針票は見てますよ。季節によって変わるけどね。

2022/12/04 16:02
大体把握している ?さん / / ?代

冬の時期は多くなる

2022/12/04 16:01
大体把握している あきらさん / 男性 / 50代

高いですね。

2022/12/04 15:56
大体把握している ?さん / 女性 / 60代

だいたい把握してます

2022/12/04 15:56
大体把握している me5さん / 女性 / 50代

です

2022/12/04 15:51
大体把握している ?さん / / ?代

です。

2022/12/04 15:50
大体把握している ?さん / / ?代

だいたい