コメント総数:691件
電気消費量が、例年とあまりに違ってきているので大変ですよね。 ここ数年の夏の暑さ(熱さ)、数年前までは夏のクーラーなんか必要無かったのに、今では、夜もエアコンを使わないと眠れない時も多くなっているので、把握するのが難しくなっていますね。
毎時は把握してないなあ。 月のやつは太陽光もあるので把握してるけど。 太陽光で30万くらい儲けた。
電力会社のアプリに登録すると使った電力や金額、前年度との比較など分かる。
大体把握している
だいたいは
平均よりかなり少ないです
月の連絡シート無くなって、前より分かりにくいがある程度把握してる。
小川のメダカ
はい
です。
使用量と金額は確認して表に記載してますが、なにか
金額と電気使用量が毎月気になる
本当にストレスしかないけど、使わないわけにもいかず。。。
金額見る時にこれくらいなんだ、とたまに見る
メールでお知らせされるので。
見るとストレス感じる
愚母がキャンペーンに釣られて会社を変更してしまい以降把握しづらくなってしまった。節電言うならアプリでとか言うなって思うわ。
金額的に
当たり前です
自分で電気代払いますので、節電も意識して使うようにしてます。
コメント総数:691件
電気消費量が、例年とあまりに違ってきているので大変ですよね。 ここ数年の夏の暑さ(熱さ)、数年前までは夏のクーラーなんか必要無かったのに、今では、夜もエアコンを使わないと眠れない時も多くなっているので、把握するのが難しくなっていますね。
毎時は把握してないなあ。 月のやつは太陽光もあるので把握してるけど。 太陽光で30万くらい儲けた。
電力会社のアプリに登録すると使った電力や金額、前年度との比較など分かる。
大体把握している
だいたいは
平均よりかなり少ないです
月の連絡シート無くなって、前より分かりにくいがある程度把握してる。
小川のメダカ
はい
です。
使用量と金額は確認して表に記載してますが、なにか
金額と電気使用量が毎月気になる
本当にストレスしかないけど、使わないわけにもいかず。。。
金額見る時にこれくらいなんだ、とたまに見る
メールでお知らせされるので。
見るとストレス感じる
愚母がキャンペーンに釣られて会社を変更してしまい以降把握しづらくなってしまった。節電言うならアプリでとか言うなって思うわ。
金額的に
当たり前です
自分で電気代払いますので、節電も意識して使うようにしてます。