デイリサーチ

『あまり把握していない』と答えた人 のコメント

コメント総数:388件

2022/12/04 14:45
あまり把握していない ?さん / 女性 / 50代

金額は把握してるけど、消費量は…ちゃんと把握してないかな

2022/12/04 14:43
あまり把握していない 匿名希望さん / 女性 / 50代

毎月の金額なら

2022/12/04 14:41
あまり把握していない ?さん / 女性 / 50代

毎月の金額なら

2022/12/04 14:40
あまり把握していない ?さん / 女性 / ?代

電気料金なら大体は把握している。

2022/12/04 14:39
あまり把握していない ?さん / 女性 / 50代

ざっと見る程度ですが、節電キャンペーンに申し込んでいるので、以前より見る機会が増えました。

2022/12/04 14:38
あまり把握していない ?さん / 男性 / 50代

毎月の金額ならば

2022/12/04 14:35
あまり把握していない ?さん / / ?代

月ごとの総量は記録してあるけど。見返すこともないし記録しているだけ…

2022/12/04 14:30
あまり把握していない ?さん / 男性 / 70代

金額なら、、、、、わかりますけど

2022/12/04 14:20
あまり把握していない ?さん / / ?代

こっち

2022/12/04 14:20
あまり把握していない リサーチスキーさん / 男性 / 70代

3〜4年ほど前までは、月に一度の電力会社の検針票で、使用量と電気料金をチェックしていたので、両者を把握していましたが、2年ほど前から電力会社が以前と異なるやり方に変化したのを機に、その管理を家人に任せたこともあり、今は「あまり把握していない」です。

2022/12/04 14:19
あまり把握していない tamaさん / / ?代

その時によって違うから、把握まではしていない。

2022/12/04 14:18
あまり把握していない 匿名希望さん / 女性 / 50代

発電量は把握してるんですが…

2022/12/04 14:14
あまり把握していない ともさん / 男性 / 70代

できるだけ控えめに使用してます。

2022/12/04 14:09
あまり把握していない えいすけさん / 男性 / 40代

電気代なら毎月払ってるから分かる。しかし昨年より使ってないはずなのに確実に値上がりしたな。岸田は無意味な節電ポイントなんかより早く一律給付金出せ。そうすれば内閣支持率も上がるしイイ事づくめだろが。

2022/12/04 14:08
あまり把握していない ユリシスさん / 女性 / ?代

大体の金額とか、夏と冬の違いとかくらいでしたら分かりますけど、使用量となるとよくわかりません。

2022/12/04 14:07
あまり把握していない ?さん / 女性 / 50代

すぐ忘れてしまう

2022/12/04 14:06
あまり把握していない ?さん / / ?代

一人暮らしになったら、しっかり管理する

2022/12/04 14:05
あまり把握していない あさピさん / 女性 / 40代

主人の引き落としなので把握していない。

2022/12/04 14:04
あまり把握していない たかとさん / 男性 / 50代

です。

2022/12/04 14:01
あまり把握していない ?さん / / ?代

把握しているというのは( ^ω^)・・・何か対策を具体的にしているということですよね