コメント総数:388件
最近は毎月の検針票が無くなったのであとになるまでわからない。
紙の明細書がこなくなったのでわからない。
分かっていません
把握は出来ていないかも・・・。
消費量はあまり気にしたことなかった。 電気・ガス代はちゃんと把握してます。
ないね。
金額は分かるけど。
サイトで確認するようになっているが、使いにくくてなぜか堂々巡りになる。嫌気がさして放ってある。携帯の会社のようになぜメールで通知してこないのか。
確認は殆ど毎月の支払金額くらいですね。
知っていないといけないよね
それ
あまりしていない
昔は数年間記録していたが今はやっていない。
調べればすぐわかる状態ではある
日々の電力量にあまり差がない。季節によってバラツキはある。夏はクーラーを冬はこたつをつけるので、昨年分を参考にしている。
料金だけはチェックしてます。
料金は確認していますが
請求額を見て愕然とします。
20Aの契約なので、大容量の家電を使うときは気を付けてるぐらい。
紙の検針票止めてネットにしたら見なくなった。請求金額しか分からない。ううむ、紙の方が資料価値が高いんだ!
コメント総数:388件
最近は毎月の検針票が無くなったのであとになるまでわからない。
紙の明細書がこなくなったのでわからない。
分かっていません
把握は出来ていないかも・・・。
消費量はあまり気にしたことなかった。 電気・ガス代はちゃんと把握してます。
ないね。
金額は分かるけど。
サイトで確認するようになっているが、使いにくくてなぜか堂々巡りになる。嫌気がさして放ってある。携帯の会社のようになぜメールで通知してこないのか。
確認は殆ど毎月の支払金額くらいですね。
知っていないといけないよね
それ
あまりしていない
昔は数年間記録していたが今はやっていない。
調べればすぐわかる状態ではある
日々の電力量にあまり差がない。季節によってバラツキはある。夏はクーラーを冬はこたつをつけるので、昨年分を参考にしている。
料金だけはチェックしてます。
料金は確認していますが
請求額を見て愕然とします。
20Aの契約なので、大容量の家電を使うときは気を付けてるぐらい。
紙の検針票止めてネットにしたら見なくなった。請求金額しか分からない。ううむ、紙の方が資料価値が高いんだ!