コメント総数:402件
何時だったか忘れるくらい昔に使っていました。
です
学生の時だけ
です。
記憶は遙かだけど、今も持ってるし使ってたんだろうな
たまに使うぐらい
仏仏なら今でも使う
有りますよ。
今はスマホで充分じゃないの。
学生時代は使わなかったが持つだけは持っていた。社会に出てから英和辞典で納得できないとき使うことがあった。
英語の出来ない英文学科だったので(苦笑)授業で使っていた。
大学時代に少々使ったなー。
はい
論文書く際に少しね
英語を勉強している時に英語は英語で理解するのが一番と先生が言ったのですぐ辞書を買いましたがたいして利用しませんでした。
辞書があっても、喋れないし書けないし読めないし。困りましたねー。
見栄張った。
教材として買わされたが使い物にならず
必要かと思って持っているので少しは使った。
いわゆる英語民族の国語辞典です。40年前、英和辞書を使って調べました(笑)
コメント総数:402件
何時だったか忘れるくらい昔に使っていました。
です
学生の時だけ
です。
記憶は遙かだけど、今も持ってるし使ってたんだろうな
たまに使うぐらい
仏仏なら今でも使う
有りますよ。
今はスマホで充分じゃないの。
学生時代は使わなかったが持つだけは持っていた。社会に出てから英和辞典で納得できないとき使うことがあった。
英語の出来ない英文学科だったので(苦笑)授業で使っていた。
大学時代に少々使ったなー。
はい
論文書く際に少しね
英語を勉強している時に英語は英語で理解するのが一番と先生が言ったのですぐ辞書を買いましたがたいして利用しませんでした。
辞書があっても、喋れないし書けないし読めないし。困りましたねー。
見栄張った。
教材として買わされたが使い物にならず
必要かと思って持っているので少しは使った。
いわゆる英語民族の国語辞典です。40年前、英和辞書を使って調べました(笑)