コメント総数:349件
イタメシ行こうと言ったらイタリアンですねと言い直された。おしゃれなベストねといったらジレですと訂正された。ボンタンアメのオブラートをはがされた。
あります
周りは平成生まれですからね。
ギャップがあるから他の世代とのコミュニケーションが成り立つ。感じるから勉強になる。
寂しいです
高校生の孫の単語がわからないことが多い
何とかついて行きますが…
年齢が年齢だから当然ですね。
あります。
69才までパートで働いていたのですが、職場では私が最高齢でした。仲間は20代~60代までいたのですが、20代~40代の人には凄くジェネレーションギャップを感じました。
知らないことある
夫と15歳差なので「〜って知ってる?」「知らない」が日常会話。いろんなことが知れて面白い。
昭和生まれと平成生まれじゃ当然でしょ
有ります。
良くありますね。
日常です。
子供とも嫁さんとも
最初に感じたのは、美味しいものを食べて 『ヤバイ!』 と言われた時だった。それ以来、もう、ソレよ。
平成生まれにはテレクラやねるとんパーティの話が通じなかった
あるよ。
コメント総数:349件
イタメシ行こうと言ったらイタリアンですねと言い直された。おしゃれなベストねといったらジレですと訂正された。ボンタンアメのオブラートをはがされた。
あります
周りは平成生まれですからね。
ギャップがあるから他の世代とのコミュニケーションが成り立つ。感じるから勉強になる。
寂しいです
高校生の孫の単語がわからないことが多い
何とかついて行きますが…
年齢が年齢だから当然ですね。
あります。
69才までパートで働いていたのですが、職場では私が最高齢でした。仲間は20代~60代までいたのですが、20代~40代の人には凄くジェネレーションギャップを感じました。
知らないことある
夫と15歳差なので「〜って知ってる?」「知らない」が日常会話。いろんなことが知れて面白い。
昭和生まれと平成生まれじゃ当然でしょ
有ります。
良くありますね。
日常です。
子供とも嫁さんとも
最初に感じたのは、美味しいものを食べて 『ヤバイ!』 と言われた時だった。それ以来、もう、ソレよ。
平成生まれにはテレクラやねるとんパーティの話が通じなかった
あるよ。