デイリサーチ

『この中にはない』と答えた人 のコメント

コメント総数:113件

2023/01/14 17:47
この中にはない ?さん / / ?代

くだらない

2023/01/14 17:30
この中にはない ?さん / 女性 / 70代

相手に合わせる

2023/01/14 17:04
この中にはない ?さん / 男性 / 50代

まったくとは言い切れないが思い当たらない。忘れてるだけかも。それに個々人について自分とはかなり違うと思うことはあるけど、それが世代の傾向なのかとかまではあまり考えない。

2023/01/14 16:55
この中にはない ミゥさん / 男性 / 60代

退職してからあまり会話をする機会がなくなった

2023/01/14 16:05
この中にはない ヒロキさん / 男性 / 50代

ギャップを感じる人とは話したことがあまりない。

2023/01/14 15:51
この中にはない ?さん / 女性 / 60代

質問してください。 どこかの政治家みたいで意味が分かりにくいです。

2023/01/14 15:49
この中にはない 住職さん / / ?代

人と会話をしないから・・・。

2023/01/14 15:42
この中にはない ?さん / / ?代

「あまりない」の選択肢がなかったのでこちらに。意外とないです。最近の子はYouTubeや親の話などからか昔のことも知っているようでかえって驚きます。

2023/01/14 15:39
この中にはない ミスター正吉さん / 男性 / ?代

ジェネレーションギャップ自体を知りませんですよね!ジェネ〇ックとか?ギャップジー〇ズとかですか?良く解りませんですねぇ・・・。

2023/01/14 15:32
この中にはない ?さん / / ?代

感じる機会がない。若い人と話をする機会がほとんどない。

2023/01/14 15:31
この中にはない ?さん / 女性 / 50代

人と会わないですし会話をすることもないのでギャップを感じることはありません。テレビ番組を観ていると感じますがね。

2023/01/14 15:08
この中にはない ?さん / 女性 / 70代

だって会話をする相手がいないものね。

2023/01/14 15:07
この中にはない 匿名さん / 男性 / ?代

ギャップを感じそうな人と話すことがない

2023/01/14 15:06
この中にはない ?さん / 男性 / 80代

難聴で、会話は、あまりしない。

2023/01/14 15:00
この中にはない ?さん / / ?代

「まれにある」 ……いい加減この選択肢作れって言ってんでしょうが。何回言わせれば気が済むんだよ。

2023/01/14 14:57
この中にはない 平民愚平さん / 男性 / 70代

"ジェネレーションギャップ"と言うと"年齢層による違い"と思い込んでいたが、夜間の英語専門学校で間違いを指摘された。英語では親と子、子と孫の間の想いのすれ違いを指すとの事。以降私は原語と日本語で意味がズレて"和製英語"は注意して使う様にしている。"エアコン"等の様に海外に存在しない和製英語は問題ないが。因みに私が感じる日本語での"ジェネレーションギャップ"は私が高校大学の頃の若者の興味は社会問題(フォークソング(反戦歌)、学生運動…)だった気がするが、最近はその機運を感じない。興味対象が変わったのか、進学率が上がり高校・大学生のインテリ意識が無くなったのか、匿名投稿での憂さ晴しになったのか

2023/01/14 14:57
この中にはない ?さん / / ?代

年齢差あるような人と話すことなんて親くらいしかないので・・・。

2023/01/14 14:56
この中にはない ?さん / / ?代

異なる者同士が互いに歩み寄り情報を共有し合うことができれば有益な関わり合いとなるが、ふだんの会話の中で両者がそういうスタンスに立つことは稀である。

2023/01/14 14:37
この中にはない ?さん / / ?代

そもそも他人と会話する機会が無い。

2023/01/14 14:03
この中にはない ?さん / / ?代

日本語でお願いします