コメント総数:517件
「美味しんぼ」「クッキングパパ」などの料理マンガで得る知識は多かった!
スクトンの使い方、コマ割りの基本的なことだけじゃなくて、意外と神話に出て来る神様の名前や身近にはいない、人の苗字は多いかも。バスケットボールのコートが自分が学生だった頃とどんどん変化していくのも3ポイントって何?ってならず恥かかずに済んだわ。(笑)
黄昏流星群
良いコミックはきちんと調べて書いてあるからね。とんでもないマンガも多いけど。
沢山ある! ライフハックとか考え方、ポジティブになれる思考。 歴史関連はそこだけ飛びぬけてテストの点数よかったりした。 漫画から興味関心をもらって、そこから知識をつけて知見が広がったりするの本当に楽しい^^
多くを手塚漫画から学んだ。
あります
萩尾望都さんの影響でヘッセやSFを読むようになって、そこからトーマス・マンやツルゲーネフ他も読んだ。日本史も世界史も好きに。
あります! なので子供には漫画でもたくさん読ませるようにしています。
役に立たないムダ知識が増える。面白いけどw
本宮ひろ志先生から教わったことは沢山ある!
手塚治虫の遠近法。包丁人味平、美味しんぼから沢山。北斗の拳でトキの言葉「激流を制するは静水」
古の漫画には其んな言葉や格言等が有りましたが、今は漫画を読んでません。
いろいろあった
名台詞が色々と役に立つ(笑)
赤星たみこ先生の、おばあちゃんの知恵には、助けられています。SDGSに、向いていると思います。
料理とか他にも色々。
色々なことを漫画で解説したものがありましたよね?それは含まないのでしょうか?
マー君
漫画世代
コメント総数:517件
「美味しんぼ」「クッキングパパ」などの料理マンガで得る知識は多かった!
スクトンの使い方、コマ割りの基本的なことだけじゃなくて、意外と神話に出て来る神様の名前や身近にはいない、人の苗字は多いかも。バスケットボールのコートが自分が学生だった頃とどんどん変化していくのも3ポイントって何?ってならず恥かかずに済んだわ。(笑)
黄昏流星群
良いコミックはきちんと調べて書いてあるからね。とんでもないマンガも多いけど。
沢山ある! ライフハックとか考え方、ポジティブになれる思考。 歴史関連はそこだけ飛びぬけてテストの点数よかったりした。 漫画から興味関心をもらって、そこから知識をつけて知見が広がったりするの本当に楽しい^^
多くを手塚漫画から学んだ。
あります
萩尾望都さんの影響でヘッセやSFを読むようになって、そこからトーマス・マンやツルゲーネフ他も読んだ。日本史も世界史も好きに。
あります! なので子供には漫画でもたくさん読ませるようにしています。
役に立たないムダ知識が増える。面白いけどw
本宮ひろ志先生から教わったことは沢山ある!
手塚治虫の遠近法。包丁人味平、美味しんぼから沢山。北斗の拳でトキの言葉「激流を制するは静水」
古の漫画には其んな言葉や格言等が有りましたが、今は漫画を読んでません。
いろいろあった
名台詞が色々と役に立つ(笑)
赤星たみこ先生の、おばあちゃんの知恵には、助けられています。SDGSに、向いていると思います。
料理とか他にも色々。
色々なことを漫画で解説したものがありましたよね?それは含まないのでしょうか?
マー君
漫画世代