コメント総数:517件
ペニンシュラホテル、ピジョンブラッド、KGBなど、小学生の頃に読んだ『有閑倶楽部』で知りました。
漫画で学べる事は何も無いと言うならそれは読む側の能力がその程度と言う事です。
スポーツのルールや料理の知識その他諸々。四字熟語やことわざなんかもあるなぁ。
70超えても読んでます
子供の頃、親に買ってもらえる漫画といえば全部「まんが日本史」とか「まんが世界史」みたいなのばっかりでしたから。当時は不満だったけど今思えばありがたかったですね。
はい、色々
むしろ知識が身につかない方がおかしい。スポーツ漫画からスポーツの知識、料理漫画から料理の知識、釣り漫画から釣りの知識・・・キリがないでしょw
あるある
「侮れん!」と思います
感受性と読解力、そして道徳心。 一部のジャンルを除けば漫画は素晴らしい教材です。
スラムダンクの安西先生の言葉、心に沁みる
正義は必ず勝つって?そりゃあそうだろ?勝った方が正義なんだからなぁ
「エロイカより愛をこめて」で西洋美術を学び「あさきゆめみし」で源氏物語を学びました
漫画が教科書ですからね!
一番は弱いものいじめをしないではないかな
美味しんぼは役に立ちます(笑)
池上遼一先生の信長
今の僕を造っているのは、手塚治虫である。
ベルサイユのばら 大奥
けっこう参考なる漫画、読みました。
コメント総数:517件
ペニンシュラホテル、ピジョンブラッド、KGBなど、小学生の頃に読んだ『有閑倶楽部』で知りました。
漫画で学べる事は何も無いと言うならそれは読む側の能力がその程度と言う事です。
スポーツのルールや料理の知識その他諸々。四字熟語やことわざなんかもあるなぁ。
70超えても読んでます
子供の頃、親に買ってもらえる漫画といえば全部「まんが日本史」とか「まんが世界史」みたいなのばっかりでしたから。当時は不満だったけど今思えばありがたかったですね。
はい、色々
むしろ知識が身につかない方がおかしい。スポーツ漫画からスポーツの知識、料理漫画から料理の知識、釣り漫画から釣りの知識・・・キリがないでしょw
あるある
「侮れん!」と思います
感受性と読解力、そして道徳心。 一部のジャンルを除けば漫画は素晴らしい教材です。
スラムダンクの安西先生の言葉、心に沁みる
正義は必ず勝つって?そりゃあそうだろ?勝った方が正義なんだからなぁ
「エロイカより愛をこめて」で西洋美術を学び「あさきゆめみし」で源氏物語を学びました
漫画が教科書ですからね!
一番は弱いものいじめをしないではないかな
美味しんぼは役に立ちます(笑)
池上遼一先生の信長
今の僕を造っているのは、手塚治虫である。
ベルサイユのばら 大奥
けっこう参考なる漫画、読みました。