デイリサーチ

『たくさんある』と答えた人 のコメント

コメント総数:517件

2023/02/03 12:59
たくさんある ?さん / 女性 / 60代

子どもを産む前まで。

2023/02/03 12:53
たくさんある hitomintoさん / / ?代

たくさん。

2023/02/03 12:50
たくさんある yama54926さん / / ?代

食べ物、IT機器等沢山、大人になってから現実になっていくことで、すぐに使えた。

2023/02/03 12:49
たくさんある 豆さん / / ?代

ポイントを確認するポイントを確認する

2023/02/03 12:46
たくさんある 平民愚平さん / 男性 / 70代

具体的な記憶は"ハリスの旋風"でアメリカンフットボールの事を"アメラグ"と略すと言う事(その後"アメフト"になったがネ)。人間と言うのはカラのコンピュータとして生まれ、生きながらその環境によって洗脳されて出来上がって行く。夢中に読んでいた"漫画"は間違いなく"環境"の大きな一部。良いにつけ悪いにつけ多くを吸収した筈。特に昭和30年代迄の漫画はひねくれてないのでストレートに影響された。手塚治虫"魔神ガロン""ゼロマン"、ちばてつや"ちかいの魔球"、吉田竜夫"チャンピオン太""スーパーマン"、桑田次郎"月光仮面""まぼろし探偵"、水木しげる"墓場の鬼太郎"、前谷惟光"ロボット三等兵"etc.

2023/02/03 12:45
たくさんある 50代さん / / ?代

40年前の話だけどたくさん沢山たくさーんあったよ!!

2023/02/03 12:44
たくさんある 涼さん / / ?代

すぐには思い出せないが、 確実にあると思う。

2023/02/03 12:42
たくさんある ヒロキさん / 男性 / 50代

漫画もバカにはできません。

2023/02/03 12:41
たくさんある ?さん / 女性 / 40代

『源氏物語』のベースはすべて『あさきゆめみし』!

2023/02/03 12:39
たくさんある ?さん / / ?代

漢字が第一、人の心理、歴史、いろいろある

2023/02/03 12:38
たくさんある ?さん / 女性 / 50代

「あさきゆめみし」で源氏物語を読破??

2023/02/03 12:36
たくさんある ?さん / / ?代

歴史漫画

2023/02/03 12:36
たくさんある ?さん / 男性 / 50代

子供の時

2023/02/03 12:33
たくさんある スンツブさん / / ?代

ゴルフの起源は中国

2023/02/03 12:31
たくさんある ?さん / / ?代

歴史や料理に医療、興味を持つきっかけにもなるし、学べることは多いですね。 「ハコヅメ」はメディアには表立って出てこない身近な犯罪に関わる人々のことが知れて良かったです。

2023/02/03 12:31
たくさんある たこちゃんさん / 男性 / 40代

ナニワ金融道を読みました

2023/02/03 12:30
たくさんある あささん / / ?代

です

2023/02/03 12:25
たくさんある ?さん / 男性 / 50代

漫画だけでは無いですが、おかげで物知りと言われています。 特に子供からは「わからない事はパパに聞けばいい」と言われており、大きくなった今でも頼りにされています。 分野を跨いだ知識は専門書より雑学な漫画が役に立っています。

2023/02/03 12:09
たくさんある ?さん / / ?代

漫画だろうが小説だろうが新聞だろうが、何で新しいことを知るかという方法は全く関係ない。単純に、新しいことを知る機会があれば、それが全部知識になるわけだから。見るもの聞くもの触れるもの、全て教材です。知識にならないならそれは受け手の意識が低いだけ。

2023/02/03 12:04
たくさんある ?さん / / ?代

働く細胞は色々と勉強になった。