コメント総数:931件
子供の頃、蛍狩りによく行きます行ってました。昨年、近所の水路で見かけました。
周囲が野生みたいなもんですから
昔は良く見たけど
子供の頃捕まえて、蚊帳の中で寝てました
.....
天然ライトのクリスマスツリーのようで、忘れられない。この自然を守ろうと、決意も新たに活動続けてます。
昔は実家の前の川にも蛍は普通にいました。いつからだろう、全く見かけなくなったのは。
あるね。
子供のころ蛍がたくさんいた。アメリカのホタルって大きいから、手で捕まえられた。
野生?どういうこと?
子供の頃は家の近くの小川でも良く見られた。今は暗渠になっている。
昔は沢山いたが、最近はあまり見られなくなった。
ちょうど蛍のシーズンですね ゲンジボタルは見る機会がありますが、ヘイケボタルはあまり見たことはありません 蛍の観察会もやっていました
これです
毎年家の裏でホタル祭りやってます
野生じゃない蛍が見たい。
昔住んでた家の裏には小川があり、毎晩ホタル飛んでいた。懐かしいです!
昔は夏になると実家にも居たが、地球温暖化と騒音でいつしか居なくなってしまった
子供が小さかった頃、この時期になると近くの公園に見に行った思い出があります。
子供の頃は田舎だもんで夏は風物詩だったっぺ。
コメント総数:931件
子供の頃、蛍狩りによく行きます行ってました。昨年、近所の水路で見かけました。
周囲が野生みたいなもんですから
昔は良く見たけど
子供の頃捕まえて、蚊帳の中で寝てました
.....
天然ライトのクリスマスツリーのようで、忘れられない。この自然を守ろうと、決意も新たに活動続けてます。
昔は実家の前の川にも蛍は普通にいました。いつからだろう、全く見かけなくなったのは。
あるね。
子供のころ蛍がたくさんいた。アメリカのホタルって大きいから、手で捕まえられた。
野生?どういうこと?
子供の頃は家の近くの小川でも良く見られた。今は暗渠になっている。
昔は沢山いたが、最近はあまり見られなくなった。
ちょうど蛍のシーズンですね ゲンジボタルは見る機会がありますが、ヘイケボタルはあまり見たことはありません 蛍の観察会もやっていました
これです
毎年家の裏でホタル祭りやってます
野生じゃない蛍が見たい。
昔住んでた家の裏には小川があり、毎晩ホタル飛んでいた。懐かしいです!
昔は夏になると実家にも居たが、地球温暖化と騒音でいつしか居なくなってしまった
子供が小さかった頃、この時期になると近くの公園に見に行った思い出があります。
子供の頃は田舎だもんで夏は風物詩だったっぺ。