コメント総数:482件
冷めた油を容器に移したらふたをして冷凍保管している。油は200ccもあれば十分。毎回おいしく使ってる。
なくなるまで使います。だってもったいないもん。
炒め物によく使います。
油は最後まで使い切る!!
使った後、漉し器を使って保存し2回目に使用している。
料理が全く出来ない人のコメントが滑稽。
次に揚げる時に梅干し入れて揚げる。後は卵焼きや野菜炒め等の炒め物に使ったり、焼き物する前にフライパンやグリルの鉄板に揚げ油を塗ったり。
その後普通に炒め油として少しづつ使えばいい。
やっと家の環境が整って、炒め物とかに使いきれるようになった 嬉しい
炒め物とかに
特殊フィルターを使ったポットを使っているので
毎度有ります。
よくしますよ!これ常識。
勿体ないから
ある。
3回ぐらいは使えるようですよ。ただし一か月ぐらいの間らしいけど。容器のフタを開けた時点で酸化は始まるようです。人間の酸化より怖くない。
1回で捨てるような人が何故こんなところでポイ活やってるんだろう?
一回だけで捨てるって人もいるんですね。お金持ちですか。何でここでポイント拾ってるんですか。
2、3回は揚げ物するし、炒め油にも使う
2・3回使用して、そのあとは市の天ぷら油号というバスの燃料として市に持って行きます。
コメント総数:482件
冷めた油を容器に移したらふたをして冷凍保管している。油は200ccもあれば十分。毎回おいしく使ってる。
なくなるまで使います。だってもったいないもん。
炒め物によく使います。
油は最後まで使い切る!!
使った後、漉し器を使って保存し2回目に使用している。
料理が全く出来ない人のコメントが滑稽。
次に揚げる時に梅干し入れて揚げる。後は卵焼きや野菜炒め等の炒め物に使ったり、焼き物する前にフライパンやグリルの鉄板に揚げ油を塗ったり。
その後普通に炒め油として少しづつ使えばいい。
やっと家の環境が整って、炒め物とかに使いきれるようになった 嬉しい
炒め物とかに
特殊フィルターを使ったポットを使っているので
毎度有ります。
よくしますよ!これ常識。
勿体ないから
ある。
3回ぐらいは使えるようですよ。ただし一か月ぐらいの間らしいけど。容器のフタを開けた時点で酸化は始まるようです。人間の酸化より怖くない。
1回で捨てるような人が何故こんなところでポイ活やってるんだろう?
一回だけで捨てるって人もいるんですね。お金持ちですか。何でここでポイント拾ってるんですか。
2、3回は揚げ物するし、炒め油にも使う
2・3回使用して、そのあとは市の天ぷら油号というバスの燃料として市に持って行きます。