コメント総数:415件
せっかく洗ったのに汚れる!菌だらけ!
節電を考えるなら、ジェットタオルは廃止するべき
乾きがいまいち。
自分のハンカチで拭く。
持参したハンカチを使用
使わないのが習慣化した。
あまり
乾くまで時間がかかるのが待てないんです。
乾くの待つのが面倒。
コロナ前迄は普通に使わさせて貰ってましたが…コロナ禍で使用中止になってしまい普通に手洗いして自分のハンカチで拭くようになり…今また普通に使えるようになって来ましたが…以前のように使う習慣が無くなってしまったように思いますね…m(_ _)m(T_T)(;_;)
ハンカチを使います
待てない性格なのでこれイライラする
コロナになってから再開したところがあっても使わなくなった。
そういえば最近は使ってないです。コロナ以来……意識してるわけではありませんが自分のハンカチを出すのが癖になったかも。
想像はつきますが、ジェットタオルって言葉初めて聞きました。
電力の無駄
使わないです。
冬は乾かす時に寒くて使うのやめました
周囲に飛散して不潔に思う
コロナ禍前は使ってましたが今は全く使いません
コメント総数:415件
せっかく洗ったのに汚れる!菌だらけ!
節電を考えるなら、ジェットタオルは廃止するべき
乾きがいまいち。
自分のハンカチで拭く。
持参したハンカチを使用
使わないのが習慣化した。
あまり
乾くまで時間がかかるのが待てないんです。
乾くの待つのが面倒。
コロナ前迄は普通に使わさせて貰ってましたが…コロナ禍で使用中止になってしまい普通に手洗いして自分のハンカチで拭くようになり…今また普通に使えるようになって来ましたが…以前のように使う習慣が無くなってしまったように思いますね…m(_ _)m(T_T)(;_;)
ハンカチを使います
待てない性格なのでこれイライラする
コロナになってから再開したところがあっても使わなくなった。
そういえば最近は使ってないです。コロナ以来……意識してるわけではありませんが自分のハンカチを出すのが癖になったかも。
想像はつきますが、ジェットタオルって言葉初めて聞きました。
電力の無駄
使わないです。
冬は乾かす時に寒くて使うのやめました
周囲に飛散して不潔に思う
コロナ禍前は使ってましたが今は全く使いません