コメント総数:758件
東京ですから大喜びで雪が降れば、自分が子供の頃、子供達が小さい頃、作りましたネ!雪で御苦労されている方々申し訳ございません。
雪国育ちではないので遊びに行ったときに何回か
滅多に雪の積もるところではないので、たまに少し積もると大喜びでお結びみたいに握って雪だるまらしいものを作った。
昔々、東京に大雪が降ったときに作りました。今は関西在住ですが、雪だるまが作れるほど雪が積もることはほとんどありません。
子供を喜ばそうと作りましたね。
あまりゆきが降らないので
昔、小さいころに作ったね。
ハイ
自宅ではほとんど雪は降らない・・・・・
あんまり積もらないから、積もったら作る!土交じりの汚いやつ。
子供の頃に何度か。
小さい時2〜3回!
子供の頃は東京にも雪が降った
高校生の頃くらいまでは太ももまでズボっといくような雪、ワンシーズンに少なくとも1回はあった。雪だるまも作れたよねー。
最初の転居から39年は小っこい雪達磨を作っていたが、2度目の転居を切っ掛けに3階建てapartment houseの手前の駐車場にも作るべきだった…(トホホ…霊元天皇も雪が無くてガッカリした)
子供の頃
元々、雪がすくないからね。
子供の頃作った。
昔中学時代に、区内3つの中学校連合で、長野県の菅平でスキーで行った時にやった。
もう30年前の小学生の時に同級生と作りましたね。雪だるま。 (^^)
コメント総数:758件
東京ですから大喜びで雪が降れば、自分が子供の頃、子供達が小さい頃、作りましたネ!雪で御苦労されている方々申し訳ございません。
雪国育ちではないので遊びに行ったときに何回か
滅多に雪の積もるところではないので、たまに少し積もると大喜びでお結びみたいに握って雪だるまらしいものを作った。
昔々、東京に大雪が降ったときに作りました。今は関西在住ですが、雪だるまが作れるほど雪が積もることはほとんどありません。
子供を喜ばそうと作りましたね。
あまりゆきが降らないので
昔、小さいころに作ったね。
ハイ
自宅ではほとんど雪は降らない・・・・・
あんまり積もらないから、積もったら作る!土交じりの汚いやつ。
子供の頃に何度か。
小さい時2〜3回!
子供の頃は東京にも雪が降った
高校生の頃くらいまでは太ももまでズボっといくような雪、ワンシーズンに少なくとも1回はあった。雪だるまも作れたよねー。
最初の転居から39年は小っこい雪達磨を作っていたが、2度目の転居を切っ掛けに3階建てapartment houseの手前の駐車場にも作るべきだった…(トホホ…霊元天皇も雪が無くてガッカリした)
子供の頃
元々、雪がすくないからね。
子供の頃作った。
昔中学時代に、区内3つの中学校連合で、長野県の菅平でスキーで行った時にやった。
もう30年前の小学生の時に同級生と作りましたね。雪だるま。 (^^)