コメント総数:515件
札幌地下鉄大通り立ち食いそばうどん毎日食べてました。後カレー屋コロンボも毎日通ってました。
大昔、ファミレスもなかった時代、高校生が小腹がすいた時は、駅のうどん屋とかホームの立ち食いしかなかったよ。最近は行ったことがない。マクドかファミレスに行くから。笑
駅そばは友
半世紀前は、かけそば1杯 250円くらいだったかな‥。
駅で立ち食いそばを食べると、旅をしている気分が増します。
早くて安いし、最高ですよ??でも食べるところが狭すぎる?? ̄(=∵=) ̄
仙台駅・在来線にある店をお奨め、信濃大町駅・駅舎にある店もお奨め、新幹線・越後湯沢駅構内のそば・小嶋屋もお奨め。
何度も何度も何度も何度も何度も、、、
何度もあるよ。
以前は、あちらこちらの駅にあって、時間ない時に良く利用していた。
京都、岡山、姫路はとても美味しかった
その昔、博多駅の立ち食いうどんがとても美味しかった。今でもあるかな?
立ち食いそば屋は、確実?
かけそばにおでんを入れて。ハイヒールでよく食べてたな。
鳥栖駅ホームのかしわうどん
学生時代はほぼ毎日
昔はよく食べたものだ。電車に乗る楽しみの一つでもあった。懐かしい。
高松駅にはおいしい立ち食い寿司?がありますよ。 ぜひオススメします?
うまいよね
コメント総数:515件
札幌地下鉄大通り立ち食いそばうどん毎日食べてました。後カレー屋コロンボも毎日通ってました。
大昔、ファミレスもなかった時代、高校生が小腹がすいた時は、駅のうどん屋とかホームの立ち食いしかなかったよ。最近は行ったことがない。マクドかファミレスに行くから。笑
駅そばは友
半世紀前は、かけそば1杯 250円くらいだったかな‥。
駅で立ち食いそばを食べると、旅をしている気分が増します。
早くて安いし、最高ですよ??でも食べるところが狭すぎる?? ̄(=∵=) ̄
仙台駅・在来線にある店をお奨め、信濃大町駅・駅舎にある店もお奨め、新幹線・越後湯沢駅構内のそば・小嶋屋もお奨め。
何度も何度も何度も何度も何度も、、、
何度もあるよ。
以前は、あちらこちらの駅にあって、時間ない時に良く利用していた。
京都、岡山、姫路はとても美味しかった
その昔、博多駅の立ち食いうどんがとても美味しかった。今でもあるかな?
立ち食いそば屋は、確実?
かけそばにおでんを入れて。ハイヒールでよく食べてたな。
かけそばにおでんを入れて。ハイヒールでよく食べてたな。
鳥栖駅ホームのかしわうどん
学生時代はほぼ毎日
昔はよく食べたものだ。電車に乗る楽しみの一つでもあった。懐かしい。
高松駅にはおいしい立ち食い寿司?がありますよ。 ぜひオススメします?
うまいよね