コメント総数:725件
こちら
ソバを何度か利用しましたね。
大学生の頃に一度だけ
朝からご飯無しで乗り換えの時。 美味しかったです。
一度だけ。 「きつね」と「たぬき」の違い(関東or関西の場合)に驚いた。 どん兵衛(きつね=油揚げ、たぬき=かき揚げ)と全然違ってた…orz
以前は時々利用した。立ち食いそばを。
つい食べたくなります
乗り換えで、あまりにも時間があった時に。
すこしね。
ホームじゃなくて改札外が多いよね。
けっこう好きです。最近は機会がないけど…
若いころ、ホームで、立食いしたものでした。
若い頃姫路駅構内で食べた天ぷらそばがめっちゃ旨かったのを覚えている。
若い頃、出先で時間がなかったとき。何度か
昔ね。
名古屋駅のきしめん大好きです
名古屋駅のきしめんなら・・・。
この一杯がわかれば、あなたもオジサン。
出汁の香りに誘われそばを食べたことがあります。
若い頃帰省するときに釧網線から石北線に切り替わる網走で食べる立ち食いそばが美味しくて楽しみでした。
コメント総数:725件
こちら
ソバを何度か利用しましたね。
大学生の頃に一度だけ
朝からご飯無しで乗り換えの時。 美味しかったです。
一度だけ。 「きつね」と「たぬき」の違い(関東or関西の場合)に驚いた。 どん兵衛(きつね=油揚げ、たぬき=かき揚げ)と全然違ってた…orz
以前は時々利用した。立ち食いそばを。
つい食べたくなります
乗り換えで、あまりにも時間があった時に。
すこしね。
ホームじゃなくて改札外が多いよね。
けっこう好きです。最近は機会がないけど…
若いころ、ホームで、立食いしたものでした。
若い頃姫路駅構内で食べた天ぷらそばがめっちゃ旨かったのを覚えている。
若い頃、出先で時間がなかったとき。何度か
昔ね。
名古屋駅のきしめん大好きです
名古屋駅のきしめんなら・・・。
この一杯がわかれば、あなたもオジサン。
出汁の香りに誘われそばを食べたことがあります。
若い頃帰省するときに釧網線から石北線に切り替わる網走で食べる立ち食いそばが美味しくて楽しみでした。