コメント総数:40件
着色料が使われる理由には興味がある。
種類による。
わかりませんね♪優おはよ♪^^?
あまり気にしない
着色料を含め、食品添加物全般について、問題あるものもあればそうでないものもあります。なので、「ものによる」のですが、選択肢にないので「このなかにはない」です。
わからん
きにしない
特には気にしてないけど、物によります。
とても気にする ?さん / ? / ?代 アホですかぁ?!…(笑)←バカなのかぁ?
普段は気にしないけれど… どぎつい色のお菓子はさけちゃうからここかな。
ザラメと色粉(食紅)を入れて綿菓子を作っていた時、真夏だというのに異常に寒気がし始めて、ブルブルと震えが止まらなくなったことがある。多分、食紅を必要以上に吸ったからだと思う。もう30年以上前のことだから、今では原料が変わっているかもしれない。
着色云々よりも元来自然な色めを選ぶようにしていますが・・今はそれさえ疑わしいので地産地消でなるべく加工食品は買わないようにしてます。
ぽいんとを貰いたい
なんで?
この中にはない
です
あるっちゃある、ないっちゃない
お歯黒
コメント総数:40件
着色料が使われる理由には興味がある。
種類による。
わかりませんね♪優おはよ♪^^?
あまり気にしない
着色料を含め、食品添加物全般について、問題あるものもあればそうでないものもあります。なので、「ものによる」のですが、選択肢にないので「このなかにはない」です。
わからん
きにしない
特には気にしてないけど、物によります。
とても気にする ?さん / ? / ?代 アホですかぁ?!…(笑)←バカなのかぁ?
普段は気にしないけれど… どぎつい色のお菓子はさけちゃうからここかな。
ザラメと色粉(食紅)を入れて綿菓子を作っていた時、真夏だというのに異常に寒気がし始めて、ブルブルと震えが止まらなくなったことがある。多分、食紅を必要以上に吸ったからだと思う。もう30年以上前のことだから、今では原料が変わっているかもしれない。
着色云々よりも元来自然な色めを選ぶようにしていますが・・今はそれさえ疑わしいので地産地消でなるべく加工食品は買わないようにしてます。
ぽいんとを貰いたい
なんで?
この中にはない
です
あるっちゃある、ないっちゃない
お歯黒
この中にはない
この中にはない