コメント総数:89件
仕事で
印刷は味気ないので、季節毎の一筆箋を案内や請求書と一緒に入れている。 入力して、印刷しての方が時間がかかる。
巻紙の手紙も書きますよ。
手書きの方が気持ちがこもります。
えッ? そんなに手書きの手紙を出さないんだ、、。日本も終わりだね(笑)
当たり前だ。
母に書きます
友人の誕生日は必ずお手紙ですね。毎月書いてます。
よく息子が出してます。
よくあると言っても、懸賞の時だけですけど、、、
手紙とLINE、メール。相手や状況で使い分けている。
書くのは苦手じゃないので。ただ、漢字を忘れることがあるんで検索にスマホを使ったりしていると、手書きじゃなくてもいいんじゃねぇって思ったりする。
年賀はがきは別として、手紙は全て拙い字であるが、手書きである。
はい
殆ど手書きです
懸賞ハガキをよく出します
リタイア後の手紙は全て手書き、かつコピーしたうえで投函している。
いろんなコメントがあってよい
あります。
リタイアしてからめっきり減ったけれど、それでも四、五十人とは季節の挨拶をふくめて交信しています。 皆さん段々筆不精になるようだから、手紙を出す量が老化の指標になるかも知れませんね。
コメント総数:89件
仕事で
印刷は味気ないので、季節毎の一筆箋を案内や請求書と一緒に入れている。 入力して、印刷しての方が時間がかかる。
巻紙の手紙も書きますよ。
手書きの方が気持ちがこもります。
えッ? そんなに手書きの手紙を出さないんだ、、。日本も終わりだね(笑)
当たり前だ。
母に書きます
友人の誕生日は必ずお手紙ですね。毎月書いてます。
よく息子が出してます。
よくあると言っても、懸賞の時だけですけど、、、
手紙とLINE、メール。相手や状況で使い分けている。
書くのは苦手じゃないので。ただ、漢字を忘れることがあるんで検索にスマホを使ったりしていると、手書きじゃなくてもいいんじゃねぇって思ったりする。
年賀はがきは別として、手紙は全て拙い字であるが、手書きである。
はい
殆ど手書きです
懸賞ハガキをよく出します
リタイア後の手紙は全て手書き、かつコピーしたうえで投函している。
いろんなコメントがあってよい
あります。
リタイアしてからめっきり減ったけれど、それでも四、五十人とは季節の挨拶をふくめて交信しています。 皆さん段々筆不精になるようだから、手紙を出す量が老化の指標になるかも知れませんね。