このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1255件
最近のことではないし、頻繁にではないが・・・
昔はありましたが現在はないですね〜
ないですね。
多くがメールかライン・・・年賀出さなくなり、手紙も殆ど減った。。。ええ
子供の頃は親に手紙を書いたり、昔は友達に文通で手紙を出していたのは思い出となりました。友達繋がりでメッセージのやり取りやスマホやSNSとかXで気が向いたら書き込みますが、時代も変わり結局今では手書きの手紙を書く事は無くなりましたね。
今はメールです
記憶では、ないです。
母方の伯父から、南信州の野菜や干し柿、りんごなど送られてくるので、有り難く、お礼の手紙を書いて出しています。
認知症になった母親に…。
昭和時代、文通で手紙はすごく書いたけど。現代ではスマホがあるあるからね。SNSとかLINEをやってないんで、自宅に置き手紙を貰うぐらいです
最近、手書きはしなくなった
ほとんど書きません
見たこともない
です
これ
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:1255件
最近のことではないし、頻繁にではないが・・・
昔はありましたが現在はないですね〜
ないですね。
多くがメールかライン・・・年賀出さなくなり、手紙も殆ど減った。。。ええ
子供の頃は親に手紙を書いたり、昔は友達に文通で手紙を出していたのは思い出となりました。友達繋がりでメッセージのやり取りやスマホやSNSとかXで気が向いたら書き込みますが、時代も変わり結局今では手書きの手紙を書く事は無くなりましたね。
今はメールです
記憶では、ないです。
母方の伯父から、南信州の野菜や干し柿、りんごなど送られてくるので、有り難く、お礼の手紙を書いて出しています。
認知症になった母親に…。
昭和時代、文通で手紙はすごく書いたけど。現代ではスマホがあるあるからね。SNSとかLINEをやってないんで、自宅に置き手紙を貰うぐらいです
最近、手書きはしなくなった
ほとんど書きません
見たこともない
です
これ