コメント総数:794件
変わってくるよね
二郎で小豚すら食えなくなった。 今や小麺少なめですよ。
激からがダメになりました。 後は基本薄味が好みに。 肉とナオンは相変わらずいただいております(笑)
昔はスレンダーが良かったが、最近はややポチャかな
あります
煮物が美味くなった
煮物が増えました。
旬の物が味がわからないのかなぁ?
きのこ類。子供の頃は苦手でした。
50を過ぎた頃から変わった(笑)
すぐに思いつくのは「いかの塩辛」「ゴーヤ」ですね。
やはり影響あり
しじみの味噌汁とかあんことかなすの漬物とかが昔は苦手だった 今は好きなんだけどね
淡白な味付けのものを好むようになった
クッキーなどのお菓子を少しは食べるようになった
子供の頃は嫌いだったセロリが美味しいと感じる。
肉が好きになった
薄味になった。
フキが子供の頃から大嫌いだったけど、40歳を過ぎたあたりから妙に美味いと思うようになった。
野菜の摂取量が増えたなぁ
コメント総数:794件
変わってくるよね
二郎で小豚すら食えなくなった。 今や小麺少なめですよ。
激からがダメになりました。 後は基本薄味が好みに。 肉とナオンは相変わらずいただいております(笑)
昔はスレンダーが良かったが、最近はややポチャかな
あります
煮物が美味くなった
煮物が増えました。
旬の物が味がわからないのかなぁ?
きのこ類。子供の頃は苦手でした。
50を過ぎた頃から変わった(笑)
すぐに思いつくのは「いかの塩辛」「ゴーヤ」ですね。
やはり影響あり
しじみの味噌汁とかあんことかなすの漬物とかが昔は苦手だった 今は好きなんだけどね
淡白な味付けのものを好むようになった
クッキーなどのお菓子を少しは食べるようになった
子供の頃は嫌いだったセロリが美味しいと感じる。
肉が好きになった
薄味になった。
フキが子供の頃から大嫌いだったけど、40歳を過ぎたあたりから妙に美味いと思うようになった。
野菜の摂取量が増えたなぁ