コメント総数:794件
あるある
かもしれない?
若い頃より冒険する様に成った。
いろいろ変わった。
最近茹で鶏の美味しさが分かるようになった
薄味であっさりしたものを好むようになった
食の好みは結構変わりましたね。
まあ年とともにいろいろ変わっていくでしょ。若い頃はこしあんが好きだったけど、今はつぶあんのほうが好き
子供の頃はシンプルな味が好きでしたが複雑な味も美味しいと思えるようになりました。
たちが美味しいと思える様になった。
ドンドン 口が肥えてきて 質の良いものしか美味しく感じません 外食では 一人前が一万円以上には なってしまいますので 出来るだけ産直とか 良い品をお安く手に入れて 食べるようになりました それでも板前さんの お料理からは離れられません
です
味覚が変わった。
40代になってから紅しょうがが好きになった。 それ以前は紅しょうがを取り除いていた。
ありますね
子供の頃は野菜、肉、魚、白米どれも食べれなかったけど、魚意外は少し食べれるようになったかな。
子供と大人、お年寄り…違ってくるよ
味濃ゆいもの、塩辛いものを好まなくなった 脂ものは少しでよくなった
気が付かないうちにありますね
ていうか、食べる量が減ってきた。
コメント総数:794件
あるある
かもしれない?
若い頃より冒険する様に成った。
いろいろ変わった。
最近茹で鶏の美味しさが分かるようになった
薄味であっさりしたものを好むようになった
食の好みは結構変わりましたね。
まあ年とともにいろいろ変わっていくでしょ。若い頃はこしあんが好きだったけど、今はつぶあんのほうが好き
子供の頃はシンプルな味が好きでしたが複雑な味も美味しいと思えるようになりました。
たちが美味しいと思える様になった。
ドンドン 口が肥えてきて 質の良いものしか美味しく感じません 外食では 一人前が一万円以上には なってしまいますので 出来るだけ産直とか 良い品をお安く手に入れて 食べるようになりました それでも板前さんの お料理からは離れられません
です
味覚が変わった。
40代になってから紅しょうがが好きになった。 それ以前は紅しょうがを取り除いていた。
ありますね
子供の頃は野菜、肉、魚、白米どれも食べれなかったけど、魚意外は少し食べれるようになったかな。
子供と大人、お年寄り…違ってくるよ
味濃ゆいもの、塩辛いものを好まなくなった 脂ものは少しでよくなった
気が付かないうちにありますね
ていうか、食べる量が減ってきた。